平昌冬季オリンピック広報館がガラガラ (ノ∀`) 5億ウォンをかけて江陵に設置したオリンピック広報館 https://youtu.be/0JKBYDqpshA (YTN 2016/02/11) 先月設置されてから、ほぼ一ヶ月経過しましたが、広報館を訪れた人は2500人余り、一日平均100人足らずです。
4日、江陵で開催されたオリンピック・フェスティバルも中途半端な一回かぎりのイベントだったという評価です。
江原道の各郡を代表する文化芸術を披露する会場はほとんどが空席でした。
外国語のパンフレットや通訳要員まで配置したが、肝心の外国人はほとんど来ませんでした。
「外国人は一、二人で、商品も多く紹介できなくて残念だった」 by オリンピックフェスティバル参加企業 このような不十分な広報のせいで誘致に成功したから5年が経っても、オリンピックの熱気はまだ加熱されていない。
開催都市の平昌と江陵さえ、競技場がある場所以外ではオリンピックの雰囲気をほとんど感じることができないほどです。
-------- 江原道によると、広報不足は予算不足が原因らしい。
-------- 江原道、12日 国費と社会貢献基金の確保対策会議の実施 강원도, 12일 국비 및 사회공헌기금 확보 대책회의 실시 (社会安全新聞 2016/02/12) 江原道は政府の政策*との連携、道民の生活の質の向上、冬季オリンピックの完璧な準備のために、来年度の国費確保目標額を6兆49億ウォンに設定して、目標を達成するために本格的な国費の確保体制に突入する。
*政府(文体部)の目標は観光客を大幅に増やすことである。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154960594 特に2017年度は3年連続政府予算6兆ウォンを持続化するために、鉄道・高速道路・国道など公益インフラ分野の事業の大部分を、オリンピックの開催以前に整備するため、最大限の集中投資を引き出すという方針である。
これに関連し、江原道では国費確保目標を達成するために、懸案の事業を政府の政策に反映することが何よりも重要であると判断した。
国費支出の正当性と根拠を整理し、政府予算の申請前の段階から各省庁を直接複数回訪問、重点施策が政府の政策に反映されるよう先制的に対応する計画である。
------- しかし、北朝鮮のミサイル挑発で 開城工業団地が接収されてたいへんなことに (ノ∀`) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155799149 果たしてオリンピックの予算確保はできるのかな?
観光
に関する質問