匿名さん
剱岳、槍ヶ岳、赤岳、燕岳、常念岳、谷川岳、甲斐駒ケ岳、立山三山、前穂高岳、奥穂高岳等々… それなりに登山を経験してきましたが、大キレットや不帰の剣や八峰キレットを経験してません。
縦走は、立山や宮之浦岳や谷川岳連峰、そして両神山域くらいです。
体力的には、テント装備のザックで槍ヶ岳を目指した場合、上高地から殺傷ヒュテでギリギリです。
大曲あたりから殺傷ヒュテはホントにキツかった覚えがあります。
次は、多分、ババ平でテントを張ります(笑) この程度の体力で上記キレットの通過は可能でしょうか。
技術的には行けると思うのですが、体力温存やリスク回避で小屋泊の方が良いでしょうか。
また、実際には、キレット越えにテント泊装備で行かれる方は多いのでしょうか。
これらのルートを経験された方のアドバイスをいただければと思います。
宜しくお願いいたします。