匿名さん
都内在住ですが免許って必要なのでしょうか? 学生のうちにとっておけと両親から言われていますが、就職も都内でと決めたので、ますます必要性がわからない状態で、30万で身分証明書を買うなんて阿保らしい!としか思えません。
それに、自動運転車が5年で実用化するというから、もしかしたら…と考えているのですが…どうなんでしょう?一般人がすぐ利用できるなんてのは馬鹿な考えでしょうか? 就職したら取りに行く暇がなくなることや、採用において免許必須の企業があることはわかってはいますが、時間が惜しいし、無駄な(?)出費もしたくないし、できればとりたくないです でも、両親の意見もあるし、本当にとらなくていいのだろうかという気持ちもあります 「必要なら取る」で構わないのでしょうか