匿名さん
ミドルエイジのテニスファンです。
(テニス歴実質15年くらいのアマチュアです。
) 日常は、会社の経営を一助しています。
ファンとして最近の日本人選手の活躍やテニスブームの再来は嬉しい限りなのですが、プロと言われるプレイヤーでも、スポンサーが付いていない方々もいらっしゃいますよね? どのように選手にアプローチすればスポンサーとして契約する機会が得られるのでしょうか。
企業経営上、スポーツ選手へのスポンサー契約は、企業の宣伝効果はもちろん、選手の支援を通じて日本スポーツ界に寄与して社会に貢献するということでもあり、企業ブランドの推進のために有効な施策となっています。
(ここではテニスに限定したいと思いますが。
) 軽口をたたいてスポンサーなどと言っておりますが、たとえばJTAで100位くらいまでの選手の場合、一人あたりどれくらいの経費支援や報酬が必要になるのでしょうか。
ツアーを回るかどうか、選手の知名度にも因るかとは思いますが、ざっくりとした幅(2,000~10,000万/年とか)で想定できると幸いです。
長い目での支援が前提となると思いますので、経営判断としてなかなか難しいハードルはあるかと思いますし、選手から見れば有名企業でないと願い下げということもあろうかと思いますが、、検討の一石にしたく。
よろしくご教示ください。