クリッパーバン(u71v)に乗っていますが、 タイヤ&ホイールについてご教授頂きたいです。
ーーー前置きーーー 元々ノーマルタイヤ(145/12R-6PR タイヤ外径542mm)&純正鉄ホイール(12インチ)から、 現在は海外製タイヤ(165/65R13 タイヤ外径544mm)&クリッパーリオ(u71w)の純正アルミホイール(13インチ)に履き替えた状態です。
ここで、海外製タイヤ(TRIANGLE TR256 165/65R13 77T)について耐荷重の不安があり、 日本製の丈夫なタイヤに履き替えようと考えています。
自分なりに多少調べまして、ダンロップ製のエナセーブVAN 01 165R13 6PRを履けたら、 強度的には安心かと思いましたが、外径が597mmと55mmも大きくなってしまう様です。
(もちろん車検は通らないらしいので自己責任ですが、折角所持しているアルミホイールを履きたいので、組合わせるタイヤは出来るだけ安全なタイヤを装着したいので質問してます。
アルミは同じ日産の純正ですので、どうか詳しく教えて下さい。
) ーーー質問ーーー 1)純正アルミホイールを使う事を前提で考えられる安全性がノーマルに1番近いタイヤの選択肢を教えて下さいm(_ _)m(純正鉄ホイールより、純正アルミホイールが強度的に劣るのは理解しておりますので、アルミホイールへのツッコミとかは勘弁して下さいm(_ _)m) 2)タイヤ外径差が-20mm〜+20mm位は適応サイズらしいですが、+55mmの165R13 6PRは履く事の出来ないレヴェルの差なのでしょうか?(速度計の誤差は理解しておりますし、飛ばし屋じゃ無いので+55mmが装着可能か、不可能かを、理由と共に教えて下さい) 詳しい方からのご回答を希望しますm(_ _)m
安全性
に関する質問