自分はずっとリーシュコードを付けています。
「万が一」という事があるとは思うので。
結構付けてない人多いですよね。
自分に自信がおありなのでしょうが、、、 元々はスキーを履いていた人間なので 確かに「スキーみたいに流れ止めが本体に付いてれば良いのに」 と思った事はありますね。
。
。
主様の書かれているような仕組み、 やろうと思えば出来そうですよね! でも、各メーカーはそこを重視してないのかもしれません。
あと、主様が仰るようなテクノロジーがあれば 凍結していて滑りやすい雪面でも 安心してブーツ履く事が出来るかもと思いました。
ただ単に流れ止めというよりも、自分も快適ではと。
私は数週間前、ニセコの山頂から 猛スピードで流れていくスノーボードを見ました。
あっという間に数百メートル滑落してました。
あの辺りって元々リフト降り場が狭い上に 今は人気でとても混んでいるから、 誰かがうっかりしたのでしょう。
リフトの上に居たので自分は平気でしたが 見ていて本当にゾっとしましたよ。
。
。
あんなものが人間に突っ込んだら、確実に死にます! その後どうなったかは分かりませんが、 誰も怪我してない事を祈るのみです。
個人的には、平ら雪面で止まっても何となく前進出来る板 というのがあったら良いなぁと思います(笑) いつかそういうテクノロジーが生まれるでしょうか?!