匿名さん
モータースポーツの世界への就活に関して。
大学の工学部・機械系に通ってます。
昔からモータースポーツが好きで 大学卒業後は車業界の中でも、特にその世界で生きていくのが夢です。
しかし、なかなか簡単で無いのは分かっています。
事実、同業界志望の就活中の先輩がいるのですが ホンダの無限、トヨタのTRD、日産のニスモ 全てダメだったそうです。
滑り止めの企業から合格頂いたそうですが 今もタイヤ業界や部品系の会社、メーカー子会社で モータースポーツに関われる事を模索しているようです。
厳しいながら私もモータースポーツの世界への就活は挑戦してみたいと考えています。
もし詳しい方いましたら ①このような業界で好かれる人、どういう人が採られやすいのか教えてください。
②自動車部、学生フォーミュラなどやってた人は確実に有利になると思いますが 所属していない人でも可能性あるでしょうか? ③やはり自動車業界でも花形ですし、採用されるのって旧帝大・早慶レベルの人たちがほとんどなのでしょうか?