86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました

86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました

匿名さん

86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました。
実際に手元にまだ届いてはおりませんが下部にすり傷が全体に入って有るとの事なので、取り付けて余りに目立つようであれば最悪修繕しようかとも考えております。
そこで質問です。
1.画像にある傷ですがココは錆る部分でしょうか?また錆るのであれば錆対策したいのですがどういった物が必要ですか? 2.実際にTRDのサイドスカートを取り付けている方にですがここの部分の傷だと外から見て気がつく部位でしょうか?画像自体が下からのアングルなので目立ちはしますが実際はどうなんでしょうか? 3.目立つようであれば修繕コースですが、実際塗装等をお願いするとなるとどの程度の金額がかかるでしょうか?正直黒い部分なのでペンで充分じゃないかなっとも思うのですが念の為教えて下さい。

バンパーと同じ素材のプラスチック(ABS樹脂)ですので錆びる事はありません! 傷の位置から見て車に付けてしまえば 傷は見えませんが リフトアップした時に傷が分かる程度ですので そのまま付けて問題ないと思います。

TRDに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました

匿名さん

86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました。
実際に手元にまだ届いてはおりませんが下部にすり傷が全体に入って有るとの事なので、取り付けて余りに目立つようであれば最悪修繕しようかとも考えております。
そこで質問です。
1.画像にある傷ですがココは錆る部分でしょうか?また錆るのであれば錆対策したいのですがどういった物が必要ですか? 2.実際にTRDのサイドスカートを取り付けている方にですがここの部分の傷だと外から見て気がつく部位でしょうか?画像自体が下からのアングルなので目立ちはしますが実際はどうなんでしょうか? 3.目立つようであれば修繕コースですが、実際塗装等をお願いするとなるとどの程度の金額がかかるでしょうか?正直黒い部分なのでペンで充分じゃないかなっとも思うのですが念の為教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

TRDに関する質問

現在18系クラウンに乗っています。
現在のフォルムに飽きてきたので、エアロパーツを装着しようと思っていますが、TRDやトムスのエアロパーツは高いので 楽天で検索したところ、ハーフエアロ3点で3万円~4万円位で購入できます。
この車は、あと10年位乗ろうと思っていますが、楽天市場で購入した商品でも10年間もちますでしょうか。
また、TRDやトムスとどのような違いがあるのでしょうか。
楽天市場の商品の材質はPP(ポリプロピレン)+ABS樹脂製のものと、もう1種類はFRPのものがあります。
この2つではどちらが耐久性があるのでしょうか。

TRD に関する質問

TRDやトムスは寸法誤差が少ないので、問題なく付きます。
安価なパーツは、場合によっては歪みが酷く修正しないと付かない、付いても浮いている等の問題がある場合もあります。
FRPはガラス繊維を樹脂で硬化させたものなので強度が得られます。
ABS樹脂は比較的柔らかくバンパーなどに使用されています。
(人とぶつかった時などにへこみやすく) 耐久性で言えばFRPの方が強度があります。
熱などにも強いです。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

C-HR、なぜ国内はMTモデル販売しないのでしょうか? また今度、TRDモデルとかでMTのC-HR出たりすると思いますか?

TRD に関する質問

日本人をなめているからです。
国外ででるのは初耳です私。
買う人が少なくてもだしてほしいですね。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

パッソTRDスポーツMに乗っているのですが マフラーが欲しくても見当たりません どなたかQNC10改型パッソに合う マフラーを知ってる方が居ましたら回答お願いします

TRD に関する質問

カテゴリーがバイクですよ。
変更をお勧めします。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

現行のクラウンアスリートの室内灯に救急車マーク?があり左側だけ緑に光ってるんですが何ですか? また運転席側のタイヤの上側「ボディ」にTRD spotsu? と読みにくいメッキエンブレムがあるんですがオプションで前オーナーがつけたんですか?

TRD に関する質問

ヘルプネットサービスのボタンですね。
契約していないと使えません。
緑に点灯しているのはマップランプが点灯しているから?

TRDに関する回答

TRDに関する質問

現在国産のfjクルーザーに乗っています。
この度マフラーを替えたいと予定しているのですが 候補がgibson(ギブソン)のマフラーです。
TRDも考えたのですがgibsonが第一候補です。
低音のドロドロした音は1本出しより2本出しの方がいい音しますでしょうか? YouTubeで探したのですが2本出しの物しか見つからなかったので比較できませんでした マフラーに詳しい方回答お願い致します。

TRD に関する質問

結論から言うと変わりません。
タイコで消音が行われるので、出口が増えたからと言って劇的に音が変わる訳ではないようです。
例えば声を出している状態で手で筒を作り掌で口先を塞ぐと音が籠って低音が響きます。
その掌を少しずつ広げ空気が漏れるようにすると音は静かになります。
2本出しにすると排気圧が下がるので音は静かになると考えた方がいいでしょう。
※バイクだとよくわかりますが2本出しは思いのほか静かです。
ドロドロ感がほしいのであれば、ギブソンがいいと思います。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

車に他社製のステッカー貼ってる人(※)たまにいますが あれってわざとなのでしょうか? それとも「無料でもらったし、とりあえず貼ってみるか~」って感じの人? (※)分かりやすく言うと トヨタ車にニスモのステッカーつけたり ホンダ車にTRDのステッカーつけたりです。

TRD に関する質問

好みなんだから何でもいいやん!

TRDに関する回答

TRDに関する質問

500枚!JZS161アリストのバックタービン化について 閲覧ありがとうございます。
車両情報 JZS161中期 吸気:純正交換タイプTRDスーパーラムⅡ 排気:フジツボレガリススーパーR その他足回りタワーバー等吸排気に関係のないところのカスタムは省略させて頂きます。
CPUは純正です。
状態 リサキュレーションバルブ(純正ブローオフバルブ)を取り外し IN・OUT・負圧ホースすべてメクラしてあります。
バックタービン音が目的だったのですが、 走行中正圧0-0.8kまで段階的にブーストをかけアクセルオフしましたが バックタービン音が聞こえません エンジンルームで聞いても全く聞こえません(無負荷ですので正圧0.3kほど) インターネットで調べましたが 純正ブローオフ殺し以外の方法がほとんど見つからず みんカラで1人(ブローオフ殺しの他にあることをすると音量が上がる) との内容で投稿している方を発見しました。
しかし数年前の記事ですでにコメントにも対応していないようで気候にも聞けない状況です。
質問内容 上記のアリストでバックタービン音の音量を上げるには どうしたらよいでしょうか? ※耐久性が下がること・車検不対応になることは承知しております。
※車両情報や状態で至らない点がありましたら追記いたします。
宜しくお願い致します。

TRD に関する質問

おそらく、エアーフィルターがむき出しタイプでは無いからじゃないでしょうか。
純正のエアクリBOXだと、消音効果もありますので。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
AW11のスーパーチャージャーに乗っておりますが、TRDまたはTOMSホイールを装着したいと思っています。
そこで2点確認したいのですが、 ①TRD TF1またはTOMS TM05は装着可能でしょうか。
②装着した場合、タイヤサイズは何を選べばよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

TRD に関する質問

1ホイールサイズによる。
2上記次第

TRDに関する回答

TRDに関する質問

TRDのステアリングについてです。
知人から譲り受けたTRDステアリングが何型なのかがわかりません。
詳しくご存知の方はいらっしゃいますでしょうか??

TRD に関する質問

ステアリングの品番、もしくは装着していた車の車種と年式が分かればABCDのどのタイプか分かるのですが……。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

トヨタウィッシュの現行モデルのモノトーンの足周りについてお尋ねします。
高速で走っているとコーナーでお尻がズルズルしているような気がします。
連続コーナーだとさらにそう感じます。
お尻がズレすぎるとスピンしますよね。
どうすれば解決しますか? TRDというのがあるそうですがどうなんでしょうか。

TRD に関する質問

TRDはトヨタレーシングデベロップメントの略でトヨタのスポーツパーツの設計開発部門ブランドです。
恐らくスポルティーボサスペンションキットになるかと思います。
走行安定性やハンドリングはかなり改善されますが、それなりに足が固くなりますので、乗り心地が悪いと感じる方もいるようです。
最近で言うところのトヨタG'sシリーズみたいな足と思ってもらえれば。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

クラウンアスリートGRS21系にTRDスポルティーボのサスペンションキットを入れようと思っています。
アスリートGRS214に乗っていますが、購入から1年を経過し、すこし変化をつけたいと思いTRDスポルティーボのサスペンションキットを入れようと思っています。
車高の変化は2cmほど、ということですが、乗り味や乗り心地は結構変わるのでしょうか。
ノーマルに比べてもう少し高速域では足が引き締まっていてもいいかな、とも思っています。
場合によっては、タイヤもノーマルからインチアップして19インチを履かせてもいいかな?とも考えていますが、乗り心地の悪化(ガッチガチ)は避けたいです。
サスキットとタイヤのマッチングはノーマル18インチと19インチはどちらがいいのでしょうか。
実際にこれらを変えられた方、TRD商品とトヨタ車にお詳しい方、よろしくお願いします。
※特定の商品・車に対しての質問ですので、漠然と「車高を下げること」等に対する批判は結構です。

TRD に関する質問

確かにメーカーグループ側はその様に商品を揃え販売している。
しかしながら、その手のチューンナップが似合う車、らしさが光る車、逆に似合わない車、元来の美しさを損なってしまう車、ということが有ると思う。
そう言う意味ではクラウンはこの手のチューンナップを行う対象としては相応しくないだろう。
元来がその様なチューンナップが似合う性質の車種では無いし、中古車としてのドレスアップのされ方、乗られ方も印象を悪くしている。
確かに色々な意味でリアリティに欠ける車種だから、足回りを刺激的にして乗り味にもう少しロードインフォメーションなどが欲しいのは良く分かります。
でも、TRDで一気に変えるよりは、ノーマルサスをオーバーホールしたりブッシュやピロを少しづつ変えたり、というのは如何か? それからその車は全長と全幅のバランスが悪いので剛性に問題があるシャーシとなっている(同じ値段帯のスポーティセダンの世界的標準から見れば、というだけです。
)。
なのでスタビライザーがとても効きます。
これも外観を損ねないので如何か? 兎に角、私は、車高落としたりインチアップしたりというのは嫌いじゃ無いし自分でも良くやった。
但し似合わない車種があるし、特にクラウンの場合オリジナルの、一昔前の典型的日本人の考える贅沢感とか社会的地位や社会的成功した感?を上手く表現出来ており、それらは依然一部の層には充分に通用する美的感覚であると思う。
その様なある種の戦後日本の歴史をしっかりと感じさせる物としてのストーリーをしっかりと保持して進化を続ける車としての美しさがあります。
レクサスという物にはいかがわしさしか感じませんが、クラウンというブランドには一定の歴史的信頼を感じるしそれを選択する人々が居ることは良く理解出来ます。
今回企てていらっしゃるドレスアップによりそれらの美しさが損なわれしまうのが惜しい!!

TRDに関する回答

trdに関する質問

16系アリストの件で質問です。
後期モデルに前期モデルのTRDフルスケールメーターは取り付け可能ですか?

trd に関する質問

161であれば可能でしょうね。

trdに関する回答

trdに関する質問

初めまして、16年式ヴィッツTRDターボに乗ってます。
一年位前から加速しようとすると、ブーストは普通にかかるんですけどノッキングしたり燃料がカットされたみたいに全然加速しません。
最初はその回転域を抜けると ドカンと加速する感じでごまかしながら乗っていましたが、今はその状態が悪化して回転も上がり切らず運転するのも困難になってきました。
一応思い当たる所は車屋さんで修理してもらいました。
O2センサー交換。
スロットルボディ清掃、プラグ交換はしてもらいましたが、全然状態がよくなりません。
どうか良い改善策を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
ちなみに改造は社外マフラーにエアクリキノコタイプでエンジンはノーマルの状態です。

trd に関する質問

エアフロメーターを交換してみてください。
オークションで、安い中古が出ています。
運がよければ、エアフロメーターの清掃だけで直ることもあります。
私の車種は違いますが、同じような形のエアフロです。
交換前はギクシャクした加速のときがありましたが、交換後は気持ちよく加速します。
あのエアフロの形は汚れが溜まりやすいのでは…と個人的に考えています。

trdに関する回答

trdに関する質問

AW11のスーパーチャージャーに乗っています。
ラジエターキャップを純正からTRDに替えようと考えていますが、より高圧になるため旧車の場合は液漏れ等のリスクを伴うと聞きました。
AW11をお乗りの方でTRDキャップを使用されている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
ラジエター圧力 純正0.9k → TRD1.3k よろしくお願いいたします。

trd に関する質問

高圧キャップって何のために使うか御存知ですか? 水は通常、100度で沸騰して水蒸気になりますが、気圧が低いともっと低温で沸騰します。
逆に、気圧が高ければより高温まで沸騰しません。
水温が上がりがちな、攻めの車で、本来なら冷却性能を高めて水温の上昇をさせないことが大切なのですが、どうしても上がってしまう場合、せめて沸騰して水蒸気になって、噴いて溢れてしまわないための保健のようなものです。
1.1はよく見ますが、1.3は高いですね。
確かに他から漏れてしまうリスクは高まります。
現在、特にオーバーヒートなどのトラブルを抱えていないなら不必要な物です。
ただ、ウォーターラインも全部リフレッシュしてやりたいなら良いのではないですか? AWは、エンジンがリヤだけどラジエターは普通にフロントなので、ウォーターラインは普通より長いと言えます。
過去に所有してましたが、水漏れトラブルとはよく対峙していた記憶があります。
しっかり直せるなら良いと思いますよ。

trdに関する回答

TRDに関する質問

ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します。
・現在エアコンのスイッチがマニュアル式なんですが、オートのスイッチにするには何が必要ですか?というか出来ますか?見た感じだとインパネごと変えないと出来ない気はしますけど…。
・RS G'sオプションの大型リアスポイラーはディーラーで発注してもらって後付けすることは可能なのでしょうか? ・シートをBCNR33純正、もしくはS15純正に変えたいですが可能でしょうか? あとTRDに牽引フックがありますがあれって常時装着していて問題ないのでしょうか? 無知ですみませんが回答お願いします。

TRD に関する質問

エアコンのオート化は容易には不可。
操作系だけでなく制御系にハーネス交換が必要。
スポイラーに関しては、ディーラーオプション扱いの物なら注文&取付をしてもらえます。
シートについては不可。
レールの改造等が必要ですし、改造してしまうと車検には通らなくなりますから、レカロやブリッドのシートとレールをセットで使用して下さい。

TRDに関する回答

trdに関する質問

AE86にTRDのクイックシフトを装着しようと考えているのですがミッションシフトブーツはAE86純正のブーツを流用できますか?

trd に関する質問

おはようございます はい! 純正のブーツそのまま使えますよ

trdに関する回答

trdに関する質問

JZX110 マークⅡにjzx100 マークⅡのTRDフルスケールメーターは流用できるでしょうか? また、流用できないとしてもメーターのみ外し、移植すればスピードメーターの誤差は無いでしょうか? フ ルスケールに憧れてるのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

trd に関する質問

まず確認するのはメーター取り付け部のハーネスが合うか合わないかです合えば問題無く取り付けはできるはずです。
後は各モニターとの相性でしょう。

trdに関する回答

trdに関する質問

トヨタのエアロオプションパーツでは モデリスタ、TRD、TOMSの中で どこがいいですか?

trd に関する質問

車種によりますが、高級車のように見せるにはモデリスタ、スポーツカーっぽく見せるにはTRD, レース仕様のように見せるにはTOMSですね!

trdに関する回答

trdに関する質問

80系ノアに使用していたTRDのサスペンションセット、スポルティーボは70系ノアに装着可能でしょうか?

trd に関する質問

70系と80系、それぞれの品番が同じなら装着可能です。
70系ノアのサスペンションセットがあるのかは知りませんが。
品番はTRDのサイトに載っています。

trdに関する回答

trdに関する質問

自動車メーカー純正チューナーってどんなのがあるか教えてください! HONDAの無限 日産のニスモみたいなので トヨタ・レクサス系列だとどんなのがありますか? 思い浮かぶのがTRDとかガズーとかトムスしか思い浮かばなくって! よろしくお願いします!

trd に関する質問

モデリスタはどうでしょう?

trdに関する回答

TRDに関する質問

ラクティスNCP100のTRD製車高調を持っておりますが、ラクティス以外に流用できる車種が知りたいです。
誰か知ってる方ご教授お願いします。

TRD に関する質問

TRDの車高調でラクティス用ってのが存在しているのでしょうか? そもそもTRDは車種毎に専用設計しているはずで、流用は難しいはずです もちろん、装着は可能という車種があったとしても、バネレートや減衰力の関係で能力が発揮できない可能性があります また、ラクティスNCP100のTRD製車高調と質問されるのではなく、製品の品番を記載した方がいいですよ

TRDに関する回答

TRDに関する質問

ディーラーでtrdのHIDヘッドを頼み数分後キャンセルしたのですがオンラインでオーダーしたので、キャンセルできませんといわれました。
本当にキャンセルできないのでしょうか。

TRD に関する質問

trdのHIDは、メーカーオプションですか? メーカーオプションなら不可能かもしれません。
trdのHIDが、ディーラーオプションならキャンセル出来る筈です。
取り付けた後のキャンセルは出来ませんが、発注の段階の場合キャンセルは出来る筈です。
担当営業マンが出来ないと言うのでしたら、その店の店長に相談してみては如何ですか?

TRDに関する回答

TRDに関する質問

オイルフィルターに関する質問です。
今度TRDのスポーツオイルフィルターに交換しようとしてますが、付属していたシールに交換推奨時期6000kmとついています。
通常だとオイル交換の2回に1回(10,000km交換)と聞いてますが、どちらの距離で交換した方が良いのでしょうか?

TRD に関する質問

スポーツオイルフィルターは圧力損失が少なく、ろ過材の強度が高いというだけです。
一般走行なら10,000kmでも問題はありませんが、サーキット走行など、エンジンを酷使するのであれば、6,000kmでも遅いくらいです。
又、オイルポンプを性能の高いものに交換して、リリーフ圧も高めにしたり、オイルの流量をUPしていないのであれば、スポーツフィルターを使う必要は全くなく、エンジンの性能が高くなる分けでもないし、オイルが劣化しにくいという事もないので、オイルポンプがノーマルなら純正品で十分です。
また、何らかの理由でエンジンが壊れた場合、フィルターが社外品という理由で、本来保証できるトラブルであっても補償されない可能性が高くなるでしょう。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

86のTRDサイドスカートをオークションで購入しました。
実際に手元にまだ届いてはおりませんが下部にすり傷が全体に入って有るとの事なので、取り付けて余りに目立つようであれば最悪修繕しようかとも考えております。
そこで質問です。
1.画像にある傷ですがココは錆る部分でしょうか?また錆るのであれば錆対策したいのですがどういった物が必要ですか? 2.実際にTRDのサイドスカートを取り付けている方にですがここの部分の傷だと外から見て気がつく部位でしょうか?画像自体が下からのアングルなので目立ちはしますが実際はどうなんでしょうか? 3.目立つようであれば修繕コースですが、実際塗装等をお願いするとなるとどの程度の金額がかかるでしょうか?正直黒い部分なのでペンで充分じゃないかなっとも思うのですが念の為教えて下さい。

TRD に関する質問

バンパーと同じ素材のプラスチック(ABS樹脂)ですので錆びる事はありません! 傷の位置から見て車に付けてしまえば 傷は見えませんが リフトアップした時に傷が分かる程度ですので そのまま付けて問題ないと思います。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

先日、TRDのエアロについて質問させて頂きました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11161734251 フロント部分は穴あけが必要な為プロにお任せする予定ですが、サイドスカートだけ自分 で、DIYでやって見ようと考えております。
そこで質問なのですが取り付け時に使う3M?の強力両面テープと下準備で使うクリーンペーパーは手元に揃えましたが、ビスやラバーワッシャーなど本来なら使うであろう物がどれを選べば良いのかが分から無い為準備出来ておりません。
ラバーワッシャーなどは内径、外径で探しては見たもののピッタシな物が無く、ビスはサイズが分からず仕舞いの状態です。
この部品はコレで代用して良いよ!という物があればURL等でも良いので教えて下さい

TRD に関する質問

どうも! 86に色んな代用・流用ばかりしているものです。
この部品代用して良いよ ってものなんか正直おすすめできません。
その後なんらかの不具合などがでます そちらの家の近くにあるトヨタに 取扱説明書をもっていって 「この部品ください!」 って言った方が車のためになります。
ぜひ参考に! どうしても代用する場合はこちらに問い合わせ願います。
https://www.monotaro.com

TRDに関する回答

TRDに関する質問

AE111で使用していたTRDのSUS Forサーキット(フロント8kg、リヤ6kg)減衰力調整式のサスを取り外しました。
このサスをオーバーホールしようと思ってますが、TRDとかでこのサスってOHできるのでしょうか? ちなみに購入当時、28万円しました。
それでできればスーパーストラットサスはなかなかないのでOHをかんがえてます。

TRD に関する質問

このモデルはカートリッジタイプといって、シェルケースの中にダンパーを入れる構造となっており、OH=ダンパーの交換となります。
専用ダンパーは既に生産中止となっていますが流用可能なダンパーもある様ですので問い合わせてみては? ttp://blog.livedoor.jp/autolifehano/archives/2063557.html

TRDに関する回答

TRDに関する質問

80ヴォクシー エンジンオイル 先日、TRDのエンジンオイル(5w40 部分合成)に交換しましたが、燃費がひどく悪くなり、航続可能距離がみるみる減ります。
これは、交換直後の一過的なものな のでしょうか?慣れれば馴染んでくんるでしょうか? やはり、低燃費車には0w20くらいのが良いんでしょうか?

TRD に関する質問

指定油は0w-20ですよね? 5w-40だと硬いと思います。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

現行ハリアーのフロントグリルについてですが、次のうちどのグリルがカッコ良いと思いますか? ・純正フロントグリル ・純正フロントグリル(プリクラッシュセーフティシステム付き) ・トヨタ純正用品 メッキグリル ・トヨタ純正用品 メッキグリル(LED付き) ・TRD フロントグリル ・モデリスタ フロントグリル ・モデリスタフロントグリル(LED付き) ・ハリアー G's フロントグリル

TRD に関する質問

純正フロントグリルですね。

TRDに関する回答

TRDに関する質問

スープラ80用のTRD 3000GT typeS と言うウイングはもう廃盤商品なのでしょうか?

TRD に関する質問

↓URLでは売ってるみたいですが… http://www.pracdu.pw/index.php?main_page=product_info&products_id=19989 TRDの方では「生産中止」となってます http://www.trdparts.jp/parts_aero-supra.html 取り敢えず、情報まで^^

TRDに関する回答

TRDに関する質問

ヴィッツ、NCP91のターボキットの新品はTRD以外、他に有るのでしょうか? 新品が欲しいのですが、何処かに無いのでしょうか?

TRD に関する質問

HKS九州からボルトオンターボキット出てたと思いますよ!

TRDに関する回答