上記ですと、通勤を考えると、品質イメージからVWが一番よさそうですね。
燃費はモデルにもよりますので分かりません。
カーセンサー等で車のカタログ値が乗っていますので、参考にして下さい。
(この3台に乗り比べた結果を収集するのは困難かと思いますので、数値情報に頼るしかないかと。
あれ、VWは頼れるんだっけ!? どちらにしても同じレベル感の車なので似たりよったりかと思います。
) フロアMTモード付4ATは、普通のオートマの機能が付いていて、さらに自分でギヤ選択できる、というものです。
日常的に使う分に、国産車にもある普通のオートマと操作も勝手も全く変わりありません。
個人的な見解は以下の通りです。
費用は、流通量ベースのイメージです。
車両購入費用 VW>プジョー>ルノー 修理部品費用 ルノー>VW>プジョー 故障のしやすさ プジョー=ルノー>VW という事で、デザインや乗り心地に決め手が無い様であれば、お金がかけられるならVW,なければフランス車から選ぶ感じでしょうか。
ちなみに、所有している307CCは、まあ、故障はありますが、突然動かなくなるような事は無いですし、聞いた事もないです。
輸入車については、年に1回、ちゃんと見てくれるところに点検に出す事はお勧めです。
その他の判断基準としては、ディーラー、もしくは、その車の製造会社の車両がよく置いてある店が近くにあるか、で決めても良いかもしれません。
その店が、修理中に代車を用意してくれるなら、なお安心ですね。
最後に、4人乗りオープンは幅広く使えて非常に楽しいです。
良い車に出会える事を祈っております。