匿名さん
夫がスズキの7年前のワゴンRスティングレーに乗っています。
今月2日に車検を出したのですが、ちょうど車検の前からファンベルトがキュルキュルと音が出始めたらしく交換してもらったそうなのですが、未だにキュルキュルとものすごい音が出ます。
車検を出した次の日からだったので、すぐに電話してまた点検してもらいましたが異常はないとのこと。
寒い時だから冷えて鳴ると言われ、一応再度調節してもらったり、他の部品もみてもらったらしいのですが、改善されず。
ちなみに暖かい昼にもエンジンをかけると音が出る時もあります。
(鳴らない時もあります) 未だに鳴きますが、大体10〜20秒くらいで音がしなくなるそうです。
車検に出した所はスティングレーを購入した店系列の整備工場です。
あまりにも音が酷いので、今度は他の整備工場で見てもらったのですがやはり異常はなく、何が原因か分からないとのことでした。
私も夫も車には詳しくないので、こういう時にどうしたら良いのか分からないので、詳しい方教えて下さい。
交換したファンベルトは純正か社外品かは分かりません。