匿名さん
今日、愛車、ヴェルファイアのタイヤとホイールを新しく付けました。
サイズも純正の18インチから19インチへupしました。
それと、純正は、後ろのタイヤが引っ込んでいるので、後ろの2つ にワイトレ(ワイドトレッドスペーサー)を取り付けたんですが、4輪アライメントを取った方がいいのですかね?? 今日は、タイヤとホイールを取り換えただけなんですが・・・・。
よくわからなくて、質問させて頂きます。
車に詳しい方、教えてください。
匿名さん
今日、愛車、ヴェルファイアのタイヤとホイールを新しく付けました。
サイズも純正の18インチから19インチへupしました。
それと、純正は、後ろのタイヤが引っ込んでいるので、後ろの2つ にワイトレ(ワイドトレッドスペーサー)を取り付けたんですが、4輪アライメントを取った方がいいのですかね?? 今日は、タイヤとホイールを取り換えただけなんですが・・・・。
よくわからなくて、質問させて頂きます。
車に詳しい方、教えてください。
アルヴェル等のミニバン系は大抵リアの足回り構造が車軸懸架が殆どですので基本的にはアライメントの調整が出来ません。
なのでアライメントはフロントのキャンバー角、トー角の修正になってしまいます。
厳密に言いますとアルミ&タイヤインチアップ程度でもアライメントとる方がいいです。
市街地運転程度ならアライメントは気にしないでいい程度です。
高速直進性に問題無ければ勿論ダンパー交換等でロアブラケットのボルトを抜いて組み立て直すだけでもアライメントは狂ってしまいます。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
11月9日 MotoGP
11月9日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80441 GoAuto
4月30日 80768 GoAuto
4月12日 84762 GoAuto
4月11日 84897 GoAuto
4月1日 87720 GoAuto
3月26日 89380 GoAuto
3月21日 90978 GoAuto
3月20日 91085 GoAuto
3月10日 93907 GoAuto
3月8日 94689 GoAuto
3月8日 17251 GoAuto
3月3日 18083 GoAuto
11月23日 41473 GoAuto
11月23日 41367 GoAuto
11月17日 40161 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80441
4月30日 80768
4月12日 84762
4月11日 84897
4月1日 87720
3月26日 89380
3月21日 90978
3月20日 91085
3月10日 93907
3月8日 94689
3月8日 17251
3月3日 18083
11月23日 41473
11月23日 41367
11月17日 40161
11月17日 38370
11月14日 37605
10月27日 42459
10月26日 39740
10月26日 39084
10月19日 40948
10月18日 39895
10月11日 13758
10月4日 15056
10月2日 13835
10月1日 13883
9月28日 13558
9月28日 8515
9月25日 8954
9月24日 9019
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87316
3月22日 98555
3月15日 100492
3月16日 92802
3月11日 95187
3月9日 94950
2月20日 104052
2月10日 110954
2月11日 103225
1月13日 125438
1月13日 40763
1月12日 22718
1月12日 26640
1月3日 23036
12月9日 416452
12月15日 31401
12月11日 25404
12月11日 20118
12月4日 36947
11月21日 1103393
11月19日 17430
10月29日 23098
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20895
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
今日、愛車、ヴェルファイアのタイヤとホイールを新しく付けました。
サイズも純正の18インチから19インチへupしました。
それと、純正は、後ろのタイヤが引っ込んでいるので、後ろの2つ にワイトレ(ワイドトレッドスペーサー)を取り付けたんですが、4輪アライメントを取った方がいいのですかね?? 今日は、タイヤとホイールを取り換えただけなんですが・・・・。
よくわからなくて、質問させて頂きます。
車に詳しい方、教えてください。
リフレクター接続方法について 30系ヴェルファイア乗りです。
リフレクターを購入し自分で配線をしました、取説通り配線しましたが、取り付けした時は正常に点灯してて、エラーも出ませんで したが、何日かしたらABS故障、エンジン故障等のエラーが沢山出ました。
びっくりしてディーラーに問い合わせしたら、LEDリフレクターを付けるとトラブル等発生が多いと言われ、出来れば外した方が良いと言われました。
がどうしても取り付けたままでいたいので、どうしたらエラー等出ない様になるでしょうか?LEDリフレクターに電力を引っ張らているんでしょうか?電気に関しては全くの素人なので接続方法のアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
取り付けしてるリフレクターのタイプ(ウインカー/バックは動作しないタイプ) スモール点灯時の光量30% ブレーキ点灯時の光量100% 動作 ①スモール点灯時のみ、リフレクターおよび、ブレーキに連動する。
(スモール点灯時にリフレクターが点灯、ブレーキを踏むとリフレクターがブレーキに連動して点灯。
②スモール消灯時、ブレーキで点灯の物です。
どうかよろしくお願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
LEDリフレクターについて。
ダイオードの追加で 改善される場合があります。
よろしければ、試して見て下さい。
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1555
ヴェルファイア30系GE納車予定です セキュリティをつけようと思っているのですが 簡易のユピテルVE-S500Rはウェルカムパワースライドドア、予約ロックに非対応とのことで断念 簡易を諦め、VIPERやゴルゴ、Argusを考えています 上記の2つの機能に対応したセキュリティをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください ホーネット310Vは対応してることがわかっています(300Vは非対応) 予算は8万円くらいです
ヴェルファイア に関する質問
ESPポートがあるかないかの違いでしょう 455V ESPスマートインターフェースを使ってドアロックのプラスとハザード信号を拾ってセキュリティーのロックアンロックを行うってことかな? それだけでいいなら本体2-3万と工賃でいけますね
ヴェルファイア20系に乗っています。
ウィンカーポジションについてお聞きします。
ICウィンカーリレーを付け、T20白黄ツインカラーダブル球バルブだけ交換しました。
白ポジション時にちらつき、 たまに黄になったり。
直す方法があれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。
ヴェルファイア に関する質問
「バルブだけ交換しました」? その手の部品は電球ソケットもウイポジ用の物を使わないと動作しないと思いますが…。
ソケット込みで交換してポジション信号も正しく取れているならば、電球から出ている針金部分の接触不良だと思います。
私の愛車は N-wgn custom です。
(黒) わかりやすくて かわいいあだなをつけてください!笑 例 ヴェルファイア → ヴェルちゃん
ヴェルファイア に関する質問
”ゴンちゃん”で良いのではないですか。
20系のヴェルファイア前期グリルから後期グリルに変更されている方・または取替方法を知っている方、どうかアドバイスお願い致します。
検索などで後期バンパーも含め取替をするサイト等は、見 つけきれるんですが グリルのみの取替方法がどうしても見つけきれません。
時々ですが、実車やインターネットにも取り付けてある画像を 見かけますので、何か方法はあると思うんですが、、、、。
初めての質問投稿ですので、不十分な点があると思いますが 宜しくお願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
後期グリルの下の爪を無くせば上は同じ位置にあるのでとりあえず付きます。
もしかしたら下の爪もそのままでいけるかもしれませんが自分は全てカットしてつけました。
ただ後期の方がバンパーもガーニッシュも前期より前に出てるので後期グリルだけ前期に付けるとグリルだけ浮いたように感じになります。
よく言えばツライチ。
多分満足出来ずに後期バンパーとライトガーニッシュも欲しくなると思います。
20系ヴェルファイアのブレーキエア抜きをしていたのですが警告灯が点いてしまい、対処方法を教えて頂けませんか?ディーラーに持って行けばいくらで治りますか?宜しくお願いします。
ヴェルファイア に関する質問
ディーラーでなくとも診断機を持っている整備工場なら消せますよ。
良心的な店なら無料。
普通は故障診断機につなぐだけでも3000円は取るので、3000円~5000円請求するのが一般的。
これ、ボッタクリとか騒ぐ人もいますが、病院で診るだけでも数万(保険で数千円になるだけ)取られることを考えれば、当然の話です。
診断機だって数十万するのですから。
20系ヴェルファイアに乗っていますが車高を4〜5センチ程下げようと思うのですがそうした場合どのくらいタイヤが引っ込むのでしょうか
ヴェルファイア に関する質問
20系は車高下げても引っ込まないです。
30のリヤは下げるとどんどん中に入りますけどね
30系ヴェルファイア ウィンカー(フロント、リア)のLED化を考えています が あるサイトではウィンカーをLED化することによってロック時(1回点滅)ロック解除時(2回点滅)するはずが1回の点滅時間が長かったり、ロック時およびロック解除時に点滅しないと書いてあったのでLED化にするか迷っています。
どなたか上記の現象やハイフラにならなく、LED球が長持ちするキットをご存知の方、おりませんでしょうか? よろしくお願いします。
ヴェルファイア に関する質問
ご質問の車種の話ではないので外してたら申し訳ないのですが 従来からのバルブを使ったウインカーをLED化した場合 純正のウインカーリレーでは動作が不安定になるというのは 以前からあった話で、こういったケースでは ICリレーに変更するというのが一般的な対処方法です。
このLEDウインカー対応のICリレーというのは 所謂メーカー品はありませんので 専門業者などから入手する必要があります。
一番手っ取り早いのはヤフオクですね。
ヤフオクで買うのは心配という事であれば、 まずヤフオクでどういったものが売られているのか調べ それを元にネット販売している業者を探し そちらから購入するというのもアリです。
はじめまして(^-^) 納車して2ヶ月たつ、ヴェルファイアがあるんですが、納車してすぐにキーパーラボでコーティングしました。
その後、1ヶ月点検でディーラーで洗車してもらったら、洗車 傷がひどく、キーパーラボで鏡面研磨とさらにコーティングしなおしてもらいました。
引き渡しのときは夜でわからなかったのですが、 昼間、光に当たったのを見たら丸い研磨の機械の傷?みたいなのがボディー全体にあり、光に当たったのを見なければわかりませんが、洗車傷をけすためにやってもらったのに、研磨の機械の傷がつくってありえますか? また、傷つかないなんてことは絶対ないんでしょうか?
ヴェルファイア に関する質問
研磨するんだから傷になってあたりまえです。
トヨタのコーティングなんてなんのメリットもありませんよ。
ヘタクソが施工しますから
ヴェルファイア20系後期、ヘッドライトのAFSについて。
ヴェルファイア20系後期に乗っています。
この度、AFS付きのヘッドライトにイカリング等を移植したため、車検に通らなくなって しまいました。
そこで、ネットオークションなどに出ている、AFSなしの純正ヘッドライトを、車検対応として買おうかと思っているのですが、AFS機能のついているものに、機能のついていない物を取り付けても大丈夫でしょうか? もちろん、車検の為だけですので、車検が終わったら移植したヘッドライトに戻すので、その間はAFSが機能しなくても大丈夫です。
お分かりになられる方、是非教えていただけましたらと思います。
よろしくお願いします。
ヴェルファイア に関する質問
光軸レベライザー(上下)が動いてカットラインが入った光軸さえ出て高さが合ってればAFSは車検には関係ないと思います。
ただメーターの中のAFSOFFが 点滅してしまうのでそれが微妙ですね。
スイッチでオフにしても検査官が一応オンにしたら点滅してばれますしね。
なので予備ライトもAFS付が理想ですね。
ステーが折れてる物とかヤフオクで安く出てるしそれでいいと思います
ヴェルファイアシステムコンソールの 2番目の冷蔵庫ふたの部分まるポチ なんのためにあるのですか?
ヴェルファイア に関する質問
どの部分かわかりませんがおそらく温かいか冷たいかの状態を見るとこだと思います。
温かいときLEDが赤、冷たいとき青、場所が違ってたらすいません。
一応自分システムコンソールつけてますので多分そこの事と思いました。
30ヴェルファイアを購入することになったのですが、その際にインチアップも考えています。
そこで、245/40r20 8.5j インセット38 にしようとおもったのですが、ディーラーに相談すると、「計算上は大丈夫かもしれませんが、車には個体差があるので無理です」と言われてます。
個体差はあるかもしれませんが、それでも計算上、5.5ミリ以上余裕があるはずなので、納得いきません。
どう思われますか?
ヴェルファイア に関する質問
元ホイール屋です。
どういう計算したら個体差額レベルでアウトになるんですかね?8.5Jの38なんて全くギリギリでもなく爪も何も気にしなくてもいいサイズです。
9.5jインセット25位のレベルの物を入れたいという要望なら個体差でどうのとかの話しならわかりますけど…きっとその人は知識ないか面倒なだけですね。
強いて言えばタイヤの245に40偏平がきになります。
これのことを個体差(メーカー差)と言ってるのならその通りです。
一般的にはヴェルファイアに20インチのタイヤサイズは245に対して35のタイヤです。
40だとメーカーによって少し外径が大きくなりメーターが狂うので車検NGです。
その事でなくホイールサイズの事で言ってましたか? ちなみにヴェルファイアに20インチはホイールはフロント8.5j38付近、リヤ9.5j38付近なら爪も未処理で安全に入る定番サイズです。
引っ込むぐらいです。
なのでその付近のサイズを買ってディーラーなんかに相談しないで自分で装着した方がいいと思います。
タイヤサイズが純正とおなじ外径なら車検は通りますし自分も245-35-20で車検通しましたから大丈夫です。
長文失礼します。
現在30ヴェルファイアに乗っています。
前後7センチ程ローダウンして前車からの引継ぎの20インチホイールのワーク シュヴァート SC4 前8.5j+35 後9.5j+35を付けていますが オフセットも甘いので交換を検討しています。
候補としてはクレンツェ アクエルド 21インチ、SSR エグゼキューター CV04 20インチです。
もしくは現状にワイトレを入れる事も少しは考えています。
皆様ならどうされますか?一人で考えていても決めかねています。
最終的には自分で決める事ですが皆様の意見を参考にさせて下さい。
稚拙な文章と質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
元ホイール屋です。
そのサイズでしたら爪が純正でも安全なサイズですね。
30ならダブルウィッシュボーンになったのでもっと攻めたサイズでも逃げてくれるのでいいですよね! いろいろなお客様を見てきましたがワイトレもツライチになってかっこいいですが世の中にはあんなにツライチなのにリムが浅いなと感じる人もいます。
なのでワイトレでツライチでなくやはりオフセットとj数でツライチを狙って3ミリなど薄いスペーサーで微調整というのが理想ではあります。
もしホイールを新調するのであれば是非オフセットは20代で攻めてみてはいかがですか?30はストロークすると内側に引っ込んで行くので20よりはリスクも低いのでオススメです!
車の購入を考えています。
本日、ネッツ店に行き、ヴェルファイアXの見積もりをして頂きましたが、車両本体38万+オプション12万 合計50万の値引きを提示されました。
この値引きで購入を決定するのか、1月末からはじまる決算セールまで待って、もう一度値引き交渉した方がいいのか、どんなもんなんでしょうか?どなたか、車に詳しい方、ご意見お願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
値引き額的には悪くは無いのではないでしょうか 決算まで待っても大して値引きは上乗せされないと思いますよ 購買欲を我慢出来るなら決算待ち狙いの焦らし作戦も有りかと 決算目標を達成する枠に入れたら幾らかの値引き上乗せのチャンスがあります
まだ子供が小さいことから長距離運転することもあるため、ミニバンの新車を購入検討中です。
もちろん3ナンバーのヴェルファイアクラスの高級車がいいのは分かりますが、5ナンバーのヴォクシーハイブリットとも気になるところです。
最近の車のことをよく分からないので、何かオススメのものがあれば教えてください。
ヴェルファイア に関する質問
新型のアルファードに乗ってますが、絶対にファミリーカー乗るならアルファードが最高ですよ!安いのなら350万ぐらいでありますよ。
ベルファイアより絶対にアルファードです。
外観が高級感ありますよ。
車のフロントガラスの傷について質問です。
飛び石でほんのちょっと欠けるくらいの傷が付きました。
ディーラーの人はそのままで大丈夫と言うくらいですが、気になってしまいます。
直したいと考えているのですが、上手く直らないものでしょうか? 補足 みなさん回答ありがとうございます。
ちなみに車種はヴェルファイアです。
ボカシは純正であります。
ちなみにガラス交換した場合売るとき査定に響きますか?。
ヴェルファイア に関する質問
ガラス交換した事なんて誰にも解らない 解る様な下手くそ業者じゃダメ
ヴェルファイアのevモードは夜間とか早朝早い時使いますが夜間とは12:00以降?
ヴェルファイア に関する質問
一般的には日没〜日出が夜間です EVモードの使用は、住宅密集地等において、多くの人が寝静まっている時間帯に使用するのがいいでしょう 具体的に『何時』ということは言えません
ヴェルファイアに乗ってる人って、ダサい服装の人多くないですか? クルマのカスタムもDQN全開ですよね? もちろん、そうじゃない人もいるけど、 圧倒的にそんな人が多い気がする(笑)
ヴェルファイア に関する質問
>ちなみに自分はヴェルファイアが2台買えるくらいのクルマに乗ってるので煽ってくる奴はいません >自分で所有しているクルマは本当の高級車です。
ちょ、あなたの車のことなんて聞いてませんよ(・・;)
25ヴェルファイアのテールランプとウインカーです。
どこのメーカーブランドかお分かりになる方いますか? よろしくお願いします。
ヴェルファイア に関する質問
ヴァレンティじゃないかな? http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/436355/car/350819/3633318/parts.aspx
アルパインフリップダウンモニターについて。
天井取り付け型リアビジョンの購入を検討しています。
カーナビはサイバーナビ、ZH9900、車はヴェルファイア20系の前期サンルーフ付きです。
この ナビはHDMIが付いていないと思われるので、アルパインだと、RSA10S-Lで十分なのかな?と思っていますがどうなんでしょうか?ルームミラーが見にくくなるのは避けたいので10.1型がいいかな?と思っています。
予算は6万〜7万(工賃込み)で考えています。
オススメのものがあればご教示ください。
型落ちでも大丈夫です。
またモニターの他に一緒に買わないといけないのは、リアビジョン用パーフェクトフィット(KTX-Y903K)のみでよろしいでしょうか??オートバックスだとモニター+パーフェクトフィット+工賃で65,000円と書かれていました。
メーカーはアルパインかカロッツェリアで考えいます。
よろしくお願いします。
素朴は疑問ですが、自動でモニターが開くことはできませんよね?
ヴェルファイア に関する質問
その頃のサイバーナビとアルパインのフリップダンモニターは相性が悪く、リアモニターに映像が映らなくなる時がたまにあるという症状が起きます。
オートバックスのベテラン店員なら知っていると思います。
カロッツェリアの方が良いのではないでしょうか? またモニターが自動に閉まるものは国内メーカーでは発売されておりません。
中国製のタイプならありますが、結構壊れやすいですし高いです。
宜しくお願い致します。
ヴェルファイアを購入予定です。
北海道で走るならどのグレードオススメですか❔
ヴェルファイア に関する質問
30系ヴェルファイア乗ってます。
北海道で走るならばグレードはともかく、寒冷地仕様と4WDをオススメします。
あとは予算と相談し好きなグレードにすると良いと思いますよ。
30ヴェルファイアZG4WD乗りです。
純正ホイール18インチ7.5Jに225/55/18のスタッドレスタイヤの装 着したいのですが、問題なく走行に支障は無いでしょうか? 多少引っ張り気味になるかと思い、心配で質 問させていただきました。
宜しくお願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
正規のサイズではないので普通にはオススメしないサイズです。
純正サイズより19mm外径が大きくなるのでハンドルを切った時に車体に干渉する場合があります。
車輌の個体差がありますので参考程度、自己責任でお願いします。
上記の事とは別件でご回答しますと7.5Jのホイールに225/55サイズや235/50サイズは推奨です。
特殊な引っ張りではありませんのでご安心ください。
ガラスコーティング施工車のキズの消し方について質問です。
12月にヴェルファイアを納車し、それから一度も洗車したことありませんでした。
年末年始で地方の雪国へ帰省し、帰宅すると車 は黒塗装の為に汚れで真っ白。
かつ、高速を走行したのでボディや下部に付着の塩カリを洗浄したく、何も考えずに洗車機へ。
洗車が始まってから『あっ…ガラスコーティング…』と思いだし焦る。
前に乗っていた車は毎回洗車機だったので、その感覚でした。
案の定、洗車キズだらけの愛車 助手席側は気にしなければ問題ない程度ですが、運転席側はすごく気になるほどに… 光か当たると最悪です。
前置きが長くなってしまいましたが、こういった状態の場合、何か酔いキズ消し製品などはございますでしょうか。
ガラスコーティングに付属してきたメンテナンスキットはあまり意味がないようでした。
おすすめの製品がございましたら、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ヴェルファイア に関する質問
私も黒でガラスコーティングしてます。
黒のキズは諦めましょう。
何回コーティングしても同じです。
やったその時は綺麗です。
でも、また洗車すればキズは付きます。
手洗いにしても。
スタンドの手洗いはやらない方がいいです。
本来、手洗いは水を掛けながらやるのが正解ですが、スタンドの手洗いは水と泡を車に掛けて洗われてます。
砂が付いた状態でいくらムートンで洗っても実際、塗装面の上をガリガリ擦っているのと一緒です。
スタンドの手洗いならまだ洗車機の方がマシです。
洗車機は水を掛けながらブラシが回っているので…。
自分の洗い方は自宅のホースで最初埃、塵、砂をある程度強い水圧で落とし、天井から下に向かって水を掛けながらムートンで優しく洗ってます。
天井、両サイド、前、後と4面中、1面洗い終わったらムートンを良くバケツの中で洗います。
全部洗い終わったら拭き上げ。
拭くタオルは1度水で濯いでから、拭く。
乾いたタオルでやったら、キズ付きます。
黒は光に当たると細かいキズがいっぱいです。
みんなそうなってますよ。
光に当たってなければ、綺麗です。
消そうとしてムキになると余計に目立ちます。
私は二度と黒は買わないようにします。
綺麗な時は黒が1番カッコいいですが、手入れが素人では無理です。
もしどうしてもって言うなら、バフ掛けがコスト安く消えると思います。
ただ、ちょっと辞めた方がいいかな…お金の無駄かもしれません。
下部の塩カリは良く洗った方がいいと思います。
逆にそっちを入念に。
どんな洗い方してもキズは付きます。
黒以外でも付いてますが、目立たないだけ。
質問の答えになってませんが以上です。
家族内緒でヴェルファイア買ったら兄貴が下のヴェルファイア誰の?と聞いてくるけどなぜ?
ヴェルファイア に関する質問
その生活は無理がありませんか?
20系ヴェルファイアのコーナーポール用カプラを使用してLEDテープを点灯したいのですがこれはカプラに差し込むだけで電源確保できるものでは無いんですか?検電テスターを使っても電気が来てないようなのでどうすれ ばいいのか教えてください。
室内側のカプラもありますがスイッチは付ける予定無いので必要ないと思うのですがこのカプラを使用してる方使い方教えてもらえませんか?
ヴェルファイア に関する質問
電気は流れておりませんよ。
トンネルと言えば良いのかな?室内とエンジンルームと配線がつながっているだけです。
例えば、赤にスモールランプ点灯の電気を室内のカプラーにつなげると、エンジンルーム側のカプラーに通電する仕組みです。
好きな色に好きな電気を流してください。
2015年式の新型ヴェルファイアの電動スライドドアの運転席側だけ、中のドアハンドルを引いてもウンともすんともいわない。
ところが天パねで開けてからだと、ドアハンドルでも反応するようになる 。
エンジンをつけたり止めたりするたびに最初の開け閉めが中から効かなくなった。
昨日から急に、、、。
毎回リモコンや天パねでやるのもとても煩わしいです。
4日までディーラーは休みらしく何とかして欲しいのですが、、、。
故障でしょうか?それともなにかしら設定とかあるのでしょうか?
ヴェルファイア に関する質問
チャイルドロック掛かってませんか?子供が中から開けないように外と運転席のスイッチからは、開けれるようになります。
設定は、説明書みてみるか、外からスライドドア開けてドアの前の運転席のドアのピラーに隠れる部分に真ん中辺りに手で上下か左右にするところあってそこを解除すると開くかもしれません。
30系ヴェルファイアZG4WDを購入しました。
純正タイヤサイズ18インチ、タイヤサイズ235/50/18+45から、前車で装着していたE51エルグランドで履いていた19インチ、タイヤサイズ245/40/19+38 にインチアップしたいのですが、問題無いでしょうか?ブレーキまわり、車高は純正のままで行きたいと思います。
オフセット関係が心配なので、インチアップした時の注意点などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
ヴェルファイア に関する質問
トヨタの純正のオプションのサイズの19インチと同じなのでサイズは、問題ないでしょう。
フロントが今は、内側に入ってますが、今より外に少し出てくる感じでいい感じになると思います。
フロントが装置出来ればリアは問題ないと思います。
30系現行ヴェルファイア4WDを納車待ちで、 純正タイヤ外して、社外20インチか19インチのアルミホイールを検討しているんですが、 フェンダーとタイヤのクリアランスって結構ガバガバに空いちゃいますか? やっぱりインチアップはローダウンも一緒にしないとダメでしょうか?
ヴェルファイア に関する質問
私も同じくヴェルファイア納車待ちです。
初代アルファードからの乗り換えですが、現行の30系の4WDは特にフェンダーとタイヤのクリアランスが大きいですよね。
偏平タイヤだと尚更ガバガバに見えます。
なので私も納車前から車高調かエアサスかで悩んでおります。
車高下げたら4WDの意味が云々言ってる方がいますが全く関係ありませんね。
カッコよくキメるならやはりローダウンとセットが宜しいと思います。
ヴェルファイア乗って方なら見分けわかるのですか?
ヴェルファイア に関する質問
ヴェルファイア乗りでも見分けられる人は一部でしょうね 私は違いの判るヴェルファイア乗りですから判別できますが✨
コーティングに詳しい方に質問です。
黒のヴェルファイアに乗っていますが 例えば、ドア4枚と、バックドア1枚 合計5枚だけを、磨き+コーティングして貰うって可能ですか? 全体をコーティングし直すほど気にはなっていないのですが ドア類が光に当たると傷が目立ちますので・・
ヴェルファイア に関する質問
1パネル毎の値段を出すと、全面施工より高くなると思います。
保険事故でもないかぎり現実的に全面より高く見積もりすることは出来ないでしょうから多少値引きするくらいでしょうか?? 逆に全面頼んで、車高が高くて屋根見えないから、その部分やらないで値引きしてって言った方が安くなりそうな気がしました。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら