匿名さん
先日、後期型オートマrx-8のミッションが破損してしまい、整備工場にて走行約2万キロの中古ミッションに載せ替えして頂くことになりました。
整備は本日完了し、久々に愛車に乗ってみたところ、右左折のために減速し、曲がるためにアクセルを踏むと回転数は上がりますが動力が伝わっていない?様な状態になり、遅れて衝撃と共に加速します。
ネットで検索しましたところクラッチの滑りが主に挙げられていたのですが、中古とはいえ2万キロしか走っていないミッションのクラッチが磨り減っている可能性はあるのでしょうか。
また、整備の請求書にオートマミッションオイルが14リットル入っていると記載されているのですが、rx-8の説明書には規定量8リットルと記載されていました。
オートマチックミッションオイルの入れすぎによる現象とは考えられますでしょうか。
明日、整備工場、ディーラーと複数に相談してみるつもりですが、みなさんの回答から少しでも色んな可能性を知っておきたいため、質問させて頂きました。
どうかよろしくお願い致します。