匿名さん
新車購入に関して スポーティーセダンで検討してます。
まず前提条件として ○ビジネス、プライベート兼用。
○現在の車は先代レガシィB4(NA 170馬力 登録から10年半経過) ○家族構成4人(夫婦に子供2人 小学2年、幼稚園年中) ○検討車種 WRX S4 、マークx25プレミアム、アテンザ25ガソリンLパッケージ ○冬場の出勤時のリモコンエンジンスターターは個人的に重要視 ○ほとんどの機械式駐車場に入れられるサイズが望ましい。
○坂道や追い越し、合流時の加速などがストレスなくできる。
○時折、70過ぎのオヤジを後席に乗せる。
一応、これらすべてを満たしているのはマークx。
ただし気になる点は、無難すぎる、フルモデルチェンジは3年以内に確実にあるだろう。
エアコンのスイッチなどは古さを感じる。
良い点は、希望をすべて満たしている(トヨタらしく?全て80点)。
6気筒の割には割安感を 感じる。
後席も十分広い。
タイヤは16インチ、ガソリンもレギュラーなので自動車税以外は割安感がある。
S4 パワーに関してはダントツでかなり満足。
後席は広いとは言えないが、ちゃんと使える広さは確保されている。
車両サイズもコンパクトで良い。
気になる点、この中で一番高い(こみこみ400万越え)。
発売されたばかりで、できれば初期の改良などが落ち着く1年後くらいが望ましい。
今のところエンジンスターターが無い(簡易バージョンはあるが、マンションなどでは恐らく使えない かなり痛いマイナスポイント) タイヤが18インチ、スタッドレスも17インチで交換時のコストが高い。
アテンザ デザインは一番いい。
豪華装備のLパッケージを選んでも一番安い。
気になる点、何といっても大きさ(大きさだけで言えば、社長が乗っているベンツEと大して変わらずやや視線が気になる)。
機械式駐車場は選ばないと入れない所がある。
この車はディーゼルで乗らなきゃ存在価値は? 値引きがあまりにも渋い(用品含めて5万引きで、社長へのインパクトは悪い意味である)。
思いつきのまま書いたので、ちょっとまとまりのない文章になりましたが、 皆様のご意見はいかがでしょうか? 対象車種以外にもおすすめがありましたらお願いします。