匿名さん
NSF250レーシングバイクに市販車リッターSSで勝てると思い込む人は単細胞なのか。
レーシングバイクは給油やタイヤ交換がさっさと済まされる。
いくらリッターSSでも市販車ならば街乗り用に低速トルク設定してある。
エンジンオイルや市販車のタイヤでレースで2時間走れるとは思えないしグリップ力がレース用の物とは比較にならない。
重さが違いすぎる。
市販車同然で保安部品もあれは重すぎる。
ブレーキングやコーナーリングに差がありすぎてNSF250の圧勝だった。
直線でもコーナーからの立ち上がりや加速が違いすぎてNSF250に追いつけない市販車リッターSS。
引退したGPライダーが性能で劣るバイクでも5周程度のラップでも素人相手には圧倒的な差をつけていた。
サーキットでNSF250のmoto3現役ライダーに市販車カワサキのリッターSSでは勝負になるとは思えない。
しかしカワサキ信者は単細胞なのか市販車リッターSSでNSF250に勝てるとか言う。
300km/h出せるとか威勢が良いが、タイヤやエンジンオイルなどの具体的なことを言うと回答がない。
そもそも素人がレースで2時間も集中出るのか疑問。
無茶苦茶な人だとNSF250と同じ250だからバリオスやninja250でmoto3に勝てるとか言い出す。
理由としては峠で自称最速だからということらしい。
やっぱりカワサキ信者は単細胞なのでしょうか?