匿名さん
優良な回答500P差し上げます。
ヤマハのFZR250R(91)を所有しています。
いかせん古いバイクなのですが、走行中に1気筒死んでしまいます。
ボボボボという感じになります。
大体走行1~3キロくらいすると突然エンジンが1気筒死んでしまう感じです。
プラグの可能性は低いでしょうか? いぜん某メーかーさんフュー○ル1なんとかという添加剤を入れすぎてやはり同じ症状になり燃料を継ぎ足して一時は改善し問題なく走ってました。
しかし最近になって症状悪化してしまいます。
1日位時間をおいてエンジン始動すると始動直後は調子が良いのですがやはり走り出して数キロで1気筒死んだ感じでボボボ・・・・という感じで多少トルクが減ってしまいます。
プラグがかぶってしまい悪いのかわからず・・・キャブレターでしょうか?原因はなんだろうと考えてます。