五次元のセンター出しマフラーを新品で購入後、一ヶ月経ち、500キロは走行したと思います

五次元のセンター出しマフラーを新品で購入後、一ヶ月経ち、500キロは走行したと思います

匿名さん

五次元のセンター出しマフラーを新品で購入後、一ヶ月経ち、500キロは走行したと思います。
車はz12キューブで、アイドリングからストップ&ゴーが多い普段の町乗りはなんら問題なく静かなサ ウンドなのですが、長い上り坂や高速などのアクセルを踏みっぱなしになった時に、2千回転ぐらいでやたらとデカイ排気音に変わります。
速度は関係無く、低速だろうがアクセルをしばらく踏んでいると、とにかくデカイ音に変わってします。
音が割れてくると言いますか、車に興味もない嫁や他人を乗せてても、これうちの車の音?と聞いてくるぐらいです。
排気の匂いはやたらと焦げ臭いです。
(中のグラスウールが焦げてるのかな?)過去に違う車で何度も社外マフラーを入れた事もありますが、こんな事は初めてです。
現在メーカーにも連絡を入れてます。
初期不良以外に何か原因などありますでしょうか? ぶつけたり、擦ったりなどありません。
取り付けはショップに出してます。

5次元は元々うるさいメーカーですからね、、、 取り付け不良による排気漏れなどなら交換前より明らかにトルクダウンしますがそういうのはないんですか? 消音材の問題なので初期不良というのもあまり聞いたことないですが。

キューブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

五次元のセンター出しマフラーを新品で購入後、一ヶ月経ち、500キロは走行したと思います

匿名さん

五次元のセンター出しマフラーを新品で購入後、一ヶ月経ち、500キロは走行したと思います。
車はz12キューブで、アイドリングからストップ&ゴーが多い普段の町乗りはなんら問題なく静かなサ ウンドなのですが、長い上り坂や高速などのアクセルを踏みっぱなしになった時に、2千回転ぐらいでやたらとデカイ排気音に変わります。
速度は関係無く、低速だろうがアクセルをしばらく踏んでいると、とにかくデカイ音に変わってします。
音が割れてくると言いますか、車に興味もない嫁や他人を乗せてても、これうちの車の音?と聞いてくるぐらいです。
排気の匂いはやたらと焦げ臭いです。
(中のグラスウールが焦げてるのかな?)過去に違う車で何度も社外マフラーを入れた事もありますが、こんな事は初めてです。
現在メーカーにも連絡を入れてます。
初期不良以外に何か原因などありますでしょうか? ぶつけたり、擦ったりなどありません。
取り付けはショップに出してます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

キューブに関する質問

日産キューブでトランスミッターをエンジンかけたら常に使えるようにするにはどうすればいいですか?いちいちエンジンかけ直したらまた抜き差ししないと反応しないです。

キューブ に関する質問

アンタの車がぼろいからだよ

キューブに関する回答

キューブに関する質問

パナソニックカーナビCN-F1DをキューブZ12に取り付けた方はいらっしゃいますか?

キューブ に関する質問

現在Z12キューブに付けています。
取付けも自分で行いました。
メーカー推奨ではキューブが入っていませんでしたが、現物採寸し可能と判断し購入して取付けました。
特にコラムシフトなどが邪魔すること無く、問題なく取付け出来ました。
シフトチェンジの際も特に邪魔や気になる感じはしません。
(個人的感想ですが) シフトを握っていても4cmぐらいは開いていると思います。
画面が上下スライドしますが、一番下に下げると画面を倒しCDなどを取り出す事が出来ません。
(ハザードやパネルに画面が当たります) 画面を一番上か真ん中あたりにすると問題なく出し入れ可能です。
これは取付けた後にいつでもスライド調整可能なので、自分のポジションを 選択された方が良いと思います。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

お車に関して無知なのでお答えくださると大変助かります。
現在キューブに乗っております。
16年式、UA-BZ11です。
知人からスタッドレスタイヤを頂きました。
タイヤサイズ 175/65R1 4 アルミホイールサイズ 5.5j×14 PCD100 4穴 オフセット43 ハブ径70mm を頂いたのですが 現在乗っているキューブに装着し 走行することは可能でしょうか? またナットがないのですが、現在夏タイヤに装着されているナットを頂いたスタッドレスタイヤに装着することは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

キューブ に関する質問

Z11は純正サイズが175/65R14 です ホイルは14インチ+45 5j PCD100 4穴 ハブ穴60です タイヤは問題無しです ホイルも1センチ程度の差が出ますが余裕がありますので全く問題ありませんね

キューブに関する回答

キューブに関する質問

知人より、引っ越しに伴い、車が要らなくな るからと、日産キューブ【初期モデル】6万 キロ。
を無料でくれると話がありました。
この場合にかかる費用は、何になりますか? 重量税は翌年かかるのでしょうか? 車検は来年10月までのこってます。
車庫はあります。
保険費用くらいかと思ってますが正しいでしょうか?

キューブ に関する質問

とりあえず直ぐかかるのは名義変更手数料くらいかな。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

車のキューブに乗っている方、車に詳しい方良かったら教えてください。
現在家族共用にてキューブに乗っているのですが、長時間乗ると膝が痛くてたまりません。
30分で限界がきます。
(元々膝があまり良くないのもあり、階段の昇り降りの特に降りる際には急にガクンと痛みが走ります。
) 教習所の際には特に痛みが走りませんでした。
乗っていたのは車体が低めの車です。
車種はベンツではないのですが、あんな感じの車体です。
座る位置など変えても痛みは変わらず、どうしても運転が必要になった際以外は運転は特にしておりません。
ただ今後は必要になる可能性が高く、アドバイスが頂けたらと思い質問させていただきました。
匿名での質問申し訳ありません。
他の質問と合わさると身バレしそうな為、変えさせて頂きました。
宜しくお願いします。

キューブ に関する質問

膝の角度が関係しているものと思われます。
車高の低い車の場合では膝の折れる角度が緩くなり前に足を伸ばす形になりますが、車高が高くなりますと下に踏み下ろす様な感じになり角度も多くなります。
これが原因では無いでしょうか? 費用的に発生しますが、車高が低めと高めのレンタカーを借りて試して見ては如何でしょうか?

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブz12を駐車場に入れるために10cm車高を下げたいです。
どのような方法があるでしょうか? 操作性や車検は無視してくれて構いません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

キューブ に関する質問

足周りで10cmダウンしたら最低地上高5cmくらいです。
タワーパーキングの台車に乗れないので本末転倒ですね。
それだけでなくちょっとした段差で腹下がひっかかるようになります。
あの店とこの店は段差がきつくて入れない…なんて車じゃ困るでしょう。
かといってチョップドルーフは車両の骨格に手を入れるわけですから、大手術になります。
100万円じゃきかないでしょう。
違う車に乗り換えた方が安いです。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブz12のマフラーを交換したいと思っているのですが、車検証に「平成10年騒音規制車、接近排気騒音規制 96db、マフラー加速騒音規制適用車」と記述されておりました。
この場合は、どのように解釈すればいいんでし ょうか?

キューブ に関する質問

「この車が満たすべき排気音は、「音が96db以下であること」です」というような感じでしょうかね。
「平成10年騒音規制車」というのは、平成10年以前なのかそれ以降七日の表記です。
この場合、この車は平成10年以降の基準を満たす必要があります。
とりあえず96db以下であれば問題なく車検も通せます。
ですが、実際音量を図るのは専用の物が用意できない場合容易ではないので、各マフラーメーカーが販売している車検対応マフラーを買うのが無難かと思います。
どういう音か気になる場合はネットなどで調べるといいでしょう。
(キューブなので見つけにくいかと思いますが) 良いマフラーが見つかるといいですね

キューブに関する回答

キューブに関する質問

日産キューブを軽自動車と勘違いするほど、車には無知者です。
軽自動車仮に「ダイハツ、ムーブ」維持しようと思えば、駐車場代、ガソリン代、車ローン省いて、毎月維持費何がでおいくらぐらい掛かりますか? それと、お勧めの購入先とかあれば是非教えてください。

キューブ に関する質問

新車とします。
駐車場代、ガソリン代、車ローン省いて、でしたら毎月の維持費は任意保険の支払い程度です。
任意保険に入らない強者でしたら、毎月の維持費は掛かりません。
任意保険の負担額は個別に分かれますので、別で質問された方がよいです。
御承知かと思われますが、年に数回のオイル交換は必要です。
価格は店舗により異なりますが、1回数千円程度です。
車両購入店に寄っては、無料の場合もありえます。
車検やその他の整備交換、税金等は別途費用が掛かります。
こちらは年単位です。
新車でしたらお勧めの購入先は、ディーラーです。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

メバリングで使用するロッド&リールについてです。
冬のメバリングシーズンに向けてロッドの新調を考えています。
現在、Tictのアイスキューブ ロッキンドリフト6.9ftにイグジスト2003Cのタ ックルでジグ単の釣りをしているのですが、次に買いたいのはフロートリグやキャロを使えるロッドが欲しいです。
同じアイスキューブシリーズのロッキンスラッシュ7.9ftチューブラーを考えているのですが、これくらいの8ft近いロッドを使用する時は、ダイワのリールだと2000番だと小さいですか ロッドの長さ的には2500番クラスがいいですか?勿論、キャロやフロートだけでなく流れが速い場所での少し重た目のジグ単も使いたいです。

キューブ に関する質問

2000番でも良いんじゃ無いですか? ダイワの2000番は、2000番スプール+1000番2000番共通ローター+2500番ボディですから、ラインキャパに問題が無いなら大丈夫ですよ。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブで15年落ちで何十万キロ走りますか?14万キロは走りますか?

キューブ に関する質問

うちで27万キロ走行したキューブを見ましたので、ちゃんとメンテナンスをしていればそのくらいは走ります。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

ラクティス、キューブはどっちが乗りやすいですか?走り、燃費の違いも教えてください

キューブ に関する質問

乗りやすいのは同じようなものですし、燃費も同じようなものです。
後はデザインや装備で決めてください。
但しラクティスの新車はもうありませんから 中古車ということになります。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

女性の方に質問です。
この車どう思いますか?キューブライダーです。

キューブ に関する質問

マツダ車なんかより最高ですね。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

日産 キューブZ12の パワーウインドウスイッチのLEDの打ち替えをしようと思い、スイッチをばらしてみたところ、LEDが付いている基盤に銅の基盤? がびっしりと半田されており、この半田を取らないとLEDの打ち替えができないように思い、ばらすのをやめたのですが、もし、同じキューブでパワーウインドウのLED打ち替えをしたかたがおられましたら、ばらし方を教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。
やっぱり、銅の基盤の半田を全部取らないといけないのでしょうか?LEDがたったの一個のために・・・

キューブ に関する質問

>>基盤の半田を全部取らないといけないのでしょうか LEDの打ち替えってそんなもんだけどw 素人が余計な事すると基盤壊して泣くだけです。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブBZ11には社外の中間パイプがありますが、キューブキュービックBGZ11にはないのでしょうか? 探してみましたが、見つかりませんでした。
キューブキュービックにはキューブの中間パイプはあいませんよね?? キューブキュービックに社外の中間パイプありますか??

キューブ に関する質問

当然、長さが違うので合いません! キュービック用の中間パイプは 私の知る限り社外品は出ていないと思います。
私はBZ11用の中間パイプを 切断してパイプを溶接してもらい延長はし付けていました。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

新型フリードか新型キューブ 買おうと思ってます どっちが良いと思います 詳しいスペックと 教えて下さい 因みに z11キューブに乗ってます

キューブ に関する質問

新型キューブは2017年に出るようですが、噂ばっかりでなかなかスパイショットさえ出てきません、なので私の中では新型キューブがスライドになって、現行のノート並みの安全性能が装備されれば絶対そっちが私向きなので指をくわえて待ってます・・・本当はこの12月が車検切れなので、そろそろ発注したいのですが。
まずは、新型ノートのレンジエキステンダーを見せてもらってから判断しようと思っています。
日産も、コレでコケたら大変だと思うので、今はノートに全量投球していると思いたいです。
つまらないようなら、フリードもありかと・・・でもフリードハイブリット見積もりで300万円越えと言われました。
貧乏人の私には無理っぽいです。
あなたの選択基準次第では!この選択しているときがお買い物で一番楽しい時間ですよね!頑張ってください。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

ガソリンの減りについて。
先日高速と下道を使い、自宅から2時間程度の場所に出掛けました。
行きは主人の運転、帰りは私の運転です。
自宅近くのスタンドでガソリンを満タンまで入れ て出発し、目的地に着く頃には2メモリ減っていました。
車はキューブで、メモリが4つあるのでちょうど半分の減りでした。
帰りはそのガソリンの量から出発し、途中道を間違え、行きよりも時間がかかり多く走ってしまいましたが、ガソリンの減りは1メモリの半分程度でした。
(全体の1/8程度) 行きと帰りでなぜこんなにガソリンの減り方が違うのですか?? 運転した人が違うと減りも変わるのでしょうか?? 車に関しての知識が乏しく、かなりふわっとした質問ですが、こんな私にもわかるように教えてください。
よろしくお願いします。

キューブ に関する質問

メモリの誤差じゃないですか?燃料系のメーターはぴったり作られて居ませんよ。
満タンからの2メモリと、半分からの2メモリが同じ量とは限りません。
あくまで目安なので同じ満タンから測らないと意味がないです。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

詳しいかた、教えて下さい。
チケ250枚 キューブキュービックに乗ってます。
某オークションのマフラーなのですが、形状が気に入りました。
しかし、メーカー不明でして、特殊な形状のため、合うのか知りたいです。
つきましては、加工がいるのか、装着時注意することは、など教えていただけないでしょうか。
状態詳細 タイコ内腐食しております 他亀裂や曲がりや穴ありません。
凹み・ガリキズ・スレキズ・細かい付着物がございます。
まだまだ使用できるかと思います 適合車種 車種/型式 Z11 キューブ 分割数 リアピース交換タイプ ※純正中間パイプに使用可能 特記事項 詳しい詳細について不明のため、形状にてわかる方のみご入札をお願いします 他の車種への流用 ※参考程度でお願いします K12 マーチ E11 ノートなど 製品情報 メーカー 社外品(メーカー不明) 素材 オールステンレス サイズ 出口 約 6.1cm(1本)・14.7cm(2本) タイコ 約 22cm フランジ部分のパイプ径 約 4.7cm 特記事項 インナーサイレンサー付 と記載がありました。

キューブ に関する質問

加工はいらないと思います。
ディーラーからガスケット取り寄せた方がいいかもしれません。
あと液状ガスケットもホムセンとかで買うと空気漏れ防げますよ。
あと吊りゴムもこの際に交換しましょう。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブとキュービックの違い サードシートの有無でホイールベースが17cmちがいますが、排気系で中間パイプリアピースの長さにちがいはありますか?? 柿本改のHPではキューブとキュービックはリアピース一緒でした。
仮にリアピース一緒であるなら、中間パイプの長さが違うということでしょうか? それであれば、キューブのリアピースをキュービックに流用することが可能だと思うのですがアドバイスお願いします。

キューブ に関する質問

中間パイプの長さが違いますのでリアピースだけの交換は可能です。
ですが排気量の違いはあります。
14と15でわパイプの構造が違うため取り付けできません。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

z10キューブのブロアモーターは、前期と後期型で違いあるか解る方いらっしゃいますか? 前期型のブロアモーターの中古を後期型の車に交換したいです

キューブ に関する質問

Z10ですよね? レジスターの大きさが違ったと思います 後期は固定部分は同じで基盤が小さくなっています なのでブロアは共通だと思います K11で使ってました

キューブに関する回答

キューブに関する質問

日産車のハブボルトは ネジピッチが細かいので 切れやすいですが ピッチの荒いボルトに 交換することは可能ですか? 車種はUA-BZ11 キューブ。

キューブ に関する質問

キチンと掃除して、CRCやオイルを塗布しオーバートルクに注意すれば何事もない。
しかし、金属疲労は避けられないのと、ネジピッチが細かいなら通常は……… 折れるのでなくて、ネジ山が潰れるだけです。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

初めて鯛ラバ釣りに行くことになり、店員の方に最低30Lのクーラーボックスは必要という事で購入しました。
10時間程度持てば良いのですが、どの位の氷が必要でしょうか? クーラボックスの中剤は発泡スチロール製です。
また、氷はブロックタイプ・キューブタイプのどちらが良いのでしょうか?

キューブ に関する質問

コンビニで売ってる氷、3つでいけると思います。
3つ買うので板とブロックわけて買ったらいいかと思います。
ちなみに私がよく行く鯛ラバ船は釣った鯛は全て生け簀に入れて、帰港してから船長が締めてくれます。
その時氷ももらえます。
だから氷は買わずにすみます。
その辺も確認してみては。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

車のバッテリーについての質問です。
現在で納車して5年目のキューブを所有していますが、今年の1月にバッテリーがおそらく寿命で切れて(上がって)しまい、その後経済状況が厳しかったこともあ り、7月までほぼ放置しています。
今も自宅前の駐車場に停めている状態です。
やっと経済的にも落ち着いてきたので、インターネットでPanasonicのカオスという型のバッテリーを購入してから、自分で交換するかオートバックスか日産に出張での交換をしてもらえないかと考えています。
そこで質問が何点かあります。
①バッテリーが上がって放置して約半年経過していますが、ナビゲーションやその他の車の機能に影響は出るでしょうか? (例えばナビゲーションの履歴やHDに録音していた音楽が消えている等。
) ②バッテリーが切れて約半年間放置したことで、バッテリー交換後の車自体への影響はどのようなことが考えられるでしょうか? ③バッテリーの機種はPanasonicのカオスが評価が非常に良く、カオスへの交換を考えているのですが、 バッテリー交換の手段としては自分で交換するか、オートバックスまた日産、近所の自工へ出張で自宅駐車場へ来てもらうべきか迷っています。
大変質問が長くなり申し訳ありません。
ご教授の程よろしくお願いいたします。
#車 #バッテリー 交換 #Panasonic #カオス

キューブ に関する質問

同じような状況です。
私の場合は入院してる間に上がってしましましたが。
HDDナビでしたら バッテリー交換したら ナビが起動するまでHDDアクセスしてるのでエンジンは始動しないでください。
運が悪いと壊れますから。
それ以外 ECUがらみのデータは飛んでる可能性はありますが エンジンがかればとりあえず問題は無いです。
警告灯がつくようでしたら ディーラーでリセットしてもらう必要があります。
国産車なので 交換は自分で簡単にできますよ。
固定金具はずして マイナス側のターミナルから外してください。
取り付けはプラス側が先です。
外したバッテリーは用品店、ガソリンスタンド、ディーラーに持ち込めば有償ですが引き取ってもらえます。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

Z12キューブのエアコンフィルターを交換したのですが、表裏が分からなくなったので質問します。
エアフローですが、吸気側はエンジン側で、排気側がエバポレーターのある方で合っていますか? よろしくお願いします。

キューブ に関する質問

こんにちは。
それで合ってますよ。

キューブに関する回答

キューブに関する質問

日産キューブの古いタイプで後ろの座席を倒したら、自転車またはロードバイクは乗りますか? できるなら完成車で乗せたいのですがどうでしょうか?

キューブ に関する質問

ママチャリなら乗せてるブログがありました。
相当無理しないと乗らないですね

キューブに関する回答

キューブに関する質問

Z12のキューブに乗ってます スモールランプ(車幅灯)から電装品を付けたところ、配線を誤りおそらくショートさせました。
スモールランプが付きません、 ヒューズが何処にあるか分かるかたいますか?

キューブ に関する質問

年式は? アイドリングストップ付車ですか? クリアランスランプ、テールランプは左右とも点灯しないのですか?

キューブに関する回答

キューブに関する質問

アプリリアスポーツシティキューブのヘッドライトの形状を教えて頂けますか?H7と聞いたのですが… よろしくお願いします。

キューブ に関する質問

アプリリアスポーツシティキューブのヘッドライトは H7です

キューブに関する回答

キューブに関する質問

中古車購入を考えています。
ヤフオクで平成10年式で低走行(36500キロくらい)のキューブが結構良い状態で安く売っていました。
どうせ買うなら長い間乗りたいのですが、ここまで年式の古いものはすぐ故障してしまうものでしょうか? 買っても修理費ばかりかかってしまっては困るので…

キューブ に関する質問

>平成10年式で低走行(36500キロくらい)のキューブ ヤフオク車は ・ノークレーム ・ノーリターン なので 自分で確認できる車を 探すことをお勧めいたします 回りに 修理の関係が どなたか知り合いがいる場合は ご相談をしてみてはどうでしょうか 維持費の関係になりますが 車検証の 「初度登録年月」より 13年を超えると 毎年の自動車税が15%増額 車検証の 「初度登録年月」より 13年を超えると 車検時の自動車重量税も増額

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブ乗ってます。
ロングドライブ前にメンテナンスをおこたってオーバーヒートさせました。
つきまして、エンジン載せ替えの際についでに水温計を取り付けます。
他につけたらいいメーターとかありますか??

キューブ に関する質問

永井電子のマルチメーターとか… NO.4010 オイル交換時期の設定も出来た筈ですよ(・ω・)

キューブに関する回答

キューブに関する質問

ニッサンキューブO/Dの不良です。
H18年式キューブFF(BZ11)のコラムシフトのレバーの先端にO/Dスイッチがありますが、Pシフトの時はO/DスイッチのON・OFFができ、ランプもつきますが、他のシフトではON・OFFができず、ランプの不良ではなく実際に作動していません。
ところが、Pシフトの時にOFFにしてDシフトに持っていくとランプはついたままで作動もしています。
接触不良かとも思い、ハンドルカバーもはずしてみましたが、見た目には接触不良ではなく、レバーの先端のスイッチ部分もはずしてみましたが、同様に見た目には接触不良ではないように見えます。
絶対に必要な機能ではなく、遠出の登坂で使用していたのみなので、修理依頼ももったいなく、ただ、車は走行距離も10年目にしては6万kmなので、後3年は自分で直せるところは直して(これまでもバッテリー・エアクリーナー・ブレーキパッド等は自分で交換しています)、使いたいと思っています。
原因と修理方法がお分かりの方おられたら、ご返答お願いいたします。

キューブ に関する質問

2WD? 4WD? ATフルードの量は正常ですか? ATフルードの色は正常ですか? ATフルードに異臭はしませんか? 量点検はHOT条件(フルード温度50~80℃)にし、下記の要領で行うこと。
1.エンジン暖機終了後、約10分間市街地走行する。
(外気温20℃のときは通常10分間の走行でフルード温度は50~80℃に上昇する。
) 2.車両を水平な場所に置く。
3.パーキングブレーキを確実に作動させる。
4.エンジンをアイドリング状態にし、ブレーキペダルを踏みながらセレクトレバーをPから1まで一巡させる。
5.P又はNレンジでフルード量がオイルレベルゲージ(HOT側)の範囲内にあるか点検する。
キーSWをONにしてO/D OFF表示灯が約2秒間点灯しますか?

キューブに関する回答

キューブに関する質問

キューブドアミラー左を、破損しました。
オークションで中古を探そうと思うのですが、DBA-BNZ11のミラーが見つかりません。
Z11で出ているものがあるのですが、装着は可能なのでしょうか? 教えてください。
宜しくお願いします。

キューブ に関する質問

「Z11」や「BZ11」のものでOKです。
2WDか4WDかだけなので。
たしか前期と後期でカプラの形状も一緒だったはず。
でも念のため後期型のものを選ぶと無難かも。
ただしカプラのピン数には注意。
5ピン→電動格納 7ピン→電動格納+ヒーター ちなみにDBAをつけずに「BNZ11」で検索してみました? どのサイトかわからないけど、BNZ11でも出てきそうなもんなんでちょっと気になりまして。

キューブに関する回答