匿名さん
なぜ日本にはトラックメーカーが4社もあるのですか。
イスズにフソウに日野にUDの4社ですが。
日本みたいな狭い国に4社もトラックメーカーはいらないのでは。
アメリカにどれだけのトラックメーカーがあるのかよく分かれませんが。
アメリカは国土でも人口でも日本の何十倍もあるのでトラックメーカーが4社以上あってもいいと思いますが。
たぶんアメリカはトラックメーカーは4社もないと思いますが。
ていうか自動車メーカーも正式には3社しかないくらいなのだから(笑) 欧州のトラックならベンツやボルボやスカニアも日本でお馴染みですが。
たぶんほかにもトラックメーカーはあるのでしょうけど。
欧州にどれだけトラックメーカーがあるのか知りませんが。
欧州もフランスやドイツやイタリアとかいろいろな国をひとまとめにして欧州なのですが。
その欧州でもそんなにたくさんトラックメーカーがあるというわけではないのでしょう。
なぜ日本てこんな狭い国に4社もトラックメーカーがあるのですか。
と質問ししたら 輸出しているから という回答がありそうですが 輸出といっても日本の最大の輸出国であるアメリカでは日本の大型トラックは向こうの規格に合わないから輸出していないのでしょう。
欧州にも日本の大型トラックて本格的に輸出していないのでしょう。
発展途上国には日本での中古の大型トラックが輸出されているだけで日本のトラックメーカーが輸出しているわけではないのでしょう。
日本国内だけで4社は多すぎると思うのですが。
と質問したら だからUDは大変なことになっている という回答がありそうですが 日本が高度成長期の時代なら大型トラックを作るメーカーが4社もあってもなんとかなったかも知れませんが。
今の時代。
4社も大型トラックメーカーがあるのはどうなのですか。
どっかとどっかが合併して1社減らしたほうがいいのでは。