匿名さん
質問が大変難しいのですが、よろしくお願いいたします。
自転車で遠方(自転車を使っての移動距離は200キロ圏内)へプチ旅に行きたいです。
これまでにも折り畳み自転車で登山用のリュックで途中テントを張りながら二泊程度の旅を楽しんでいました。
ただ、すべての荷物をリュックに積むのは限度があり、新たな自転車購入を検討しております。
折り畳み自転車を前まで使っていた理由は輪行を可能にできるからと安価だったからです。
総重量80kg強にも無事故(パンク、チェーン外れもなし)で三年間やり過ごしました。
検討した種類は クロスバイク ロードバイク マウンテンバイク です。
まず、マウンテンバイクは輪行が難しそうなので外れました。
クロスバイクとロードバイクで悩んでいるのですが、ロードバイクの方が長時間の走行が楽にできそうなのですが、自分の場合はあくまでも旅ですので重量、スピードは意識していません。
ジャイアントのタイヤがマウンテンバイク仕様のロードバイクがあってどうなのかと思いましたが、このメーカーは知り合いはあまりオススメしてきませんでした。
トレックに前後に荷物を装備できる仕様のロードバイクがありましたがその他メーカーはビヤンキに魅力がありました(見た目と色味だけの愚かな判断)がレース仕様?で、全くロングライドや荷物をキャリアするのに向いてないみたいですがどうなのでしょう? まとめ 求めているもの 、旅仕様 、一泊、二泊規模 、輪行可能 、荷物はリュック以外に10リッター分のキャリアスペースが欲しい 、体重、荷物含めて80キロに対応できる 、予算はできれば10万に抑えたいところ(車体) 皆さんのお考えを参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。