匿名さん
バイクのヘルメットについて相談させて下さい。
近々バイクデビューしようとしている者で、バイクはとりあえず125ccか250ccにして慣れたら大型に乗ってみたいと思っている状況です。
ぼちぼち教習所を卒業できそうなので道具一式を揃えようとしています。
メットはインナーサンシェード、メガネ対応スリット、内装を外して洗濯可、顎ひももワンタッチ これらはあると便利そうなので、以下の2つのどちらにしようかで悩んでいます。
ショウエイ GT-AIR (約5万円) OGKカブト フルエンテ (約2.5万円) 試着はしてみたのですが、なんとなくショウエイの方がキツめ?程度で正直かぶっただけでは差がよくわかりませんでした。
安全性もそうですが、例えば長時間かぶった時の疲労だとかムレや風切音だとかで差は値段相応に出てくるものなのでしょうか? ヘルメットについてはネットでは『アライかショウエイ以外はメットにあらず』くらいの考え方を持たれている方も居る一方で 会社のバイク乗りの先輩や上司は殆ど『そらまあ金を無視すればアライかショウエイがいいだろうけど、他でも問題ないよ。
特にOGKなら』くらいの意見でした。
予算は用意できますが一庶民には決して無視できない価格差があるので、アライかショウエイの何が優れているのか? メットも愛着を持って使いたいので納得した上で購入したく、実際に使われている方々の経験談やご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。