匿名さん
バイクの任意保険について 先日バイクを購入し、今納車待ちの状態です。
レッドバロンで購入手続きをした際、任意保険の加入も勧められました。
担当してくれた店員さんの話も分かりやすく、レッドバロンの保険に魅力があるように思えました。
しかし、他の保険会社の任意保険も知らないまま加入するのも嫌だったのでひとまず帰ってきました。
自分なりに色々調べてみたのですが頭の中がごちゃごちゃしてしまい、どうしようかと途方に暮れています。
そんな中で父親の知り合いに東京海上日動に勤めている方がいるので、お話だけでもと思い、電話してみたところ契約するという方向で話が進んでしまいました。
任意保険が必要なのは分かってはいますが、 せっかく楽しみにしていたバイク納車が憂鬱になっています。
少々愚痴が混ざってしまったようで申し訳ないです。
質問というのは ①皆さんはバイクの保険はどうしているのか ②私は保険をどうしたらいいのか です。
年齢 22 車種 Kawasaki W400 年間走行距離予想 12000㎞ 使用用途 通勤メイン この条件で見積もりを出すと、どこの会社もそこまで大差ないように感じました。
私自身レッドバロンの保険は魅力的に思えるのですが、まだバイクで遠出するようになるか分からないので充実したレッカー機能が必要かどうか、という点や他の保険に比べると料金が少々割高に感じる点などから契約にいまいち踏み切れずにいます。
ただ、車検や修理、メンテナンスなどお願いすることにもなるくらいだったらレッドバロンの保険の保険でもいいのではないか、でも他にいい保険があるのではないか、と気持ちが揺れ動いています。
聞きたいことと私の内なる心境でごちゃごちゃしてしまい、申し訳ないです。
バイクに乗られた先輩方、どうかご指導のほど、よろしくお願いいたします