匿名さん
友達を乗せて、ドライブをしたときのガソリン代についてです。
いつも一緒にいる5人のメンバーで往復3時間程の場所まで、私の車で行くことになりました。
車を持っているのは他に2人いるのですが、5人乗れる車は私しか持っていないので、大体いつも私が運転しています。
近場ならお金など気にせず運転しているのですが、この時は峠を越えていたので、ガソリンも大分減っていました。
みんな最後にはお礼を言ってくれるのですが、「ガソリン代を払うよ」とは誰も言ってくれませんでした。
お祭り後だったので夜中の運転でしたし、こちらが全員の命の責任を持っているというのに、ちょっと冷たいのでは…と思ってしまいました。
自分でもとてもケチだと思うのですが、往復3時間ではガソリン代を出すという話が出なくても普通なのでしょうか。