H10年式より前でグレードがRS/Zだと考えた場合、HA21SかHA22Sのどっちかでしょうけど、HA21Sはまともな車は残ってません… HA21Sのまともな状態の車は50万円とか平気でしますから、よほど好きじゃないと買う価値ないです。
別にポンコツでもいいのなら安い物も有りますが、本当にポンコツです。
塗装も20年近く経っているのでボンネットとかルーフのクリアー塗装が剥げて艶消しになっている残念な車が多いです… HA22Sの方が新しい分だけまだまともな個体が残っているので買うならHA22Sでしょうね。
燃費はノーマルならレギュラーでリッター15~16kmはいきます。
乗り心地はサスペンションが純正ならまあ普通です。
車高調などを入れたりすると車体が軽いので路面のギャップで車が跳ねるので乗り心地が良いと言えません。
良い点は軽自動車なので普通車のスポーツカーなどに比べれば維持費が安い事でしょう。
悪い点は古いので故障する可能性が高い事と普通車のスポーツカーに比べると遅い事でしょう。
あとスズキの車ってサビにあまり強いとは言えないのでいろんな所が錆びてきます… まあ、パワーはそれなりに有ってキビキビ走るので運転は楽しいですよ。
でも、調子に乗って普通車のスポーツカー相手に勝負を挑むとあっさり加速でちぎられるので残念な気持ちになります… ノーマルでも遅くは無いですが、驚くほど速いという訳でもない車です…