匿名さん
大型車のシフトチェンジについて質問させていただきます。
現在普通免許(8トン限定無し)を所有していて、大型自動車免許の取得のために教習所に通っています。
4時間乗って、予定通り坂道発進・路端発進まで進んたのですが、どうもシフトチェンジに慣れず… スムーズに行かないと言うか、少しギクシャクした感じになってしまいます。
普段MTの乗用車に乗っているのですが、パターンが違い、左上にR、左下に1…という感じで7速まであり、どうも真ん中の2速,3速,4速,5速あたりで一瞬迷ってしまいます。
お尋ねしたいのですが、うまく狙った通りのギアに入れると言うか、スムーズに変速するコツのようなものはありますでしょうか? ちなみに、教習車は画像の日野プロフィアです。