匿名さん
ドイツ車と日本車を比べてはいけない! ドイツ車と日本車の違いは高速走行時のブレーキングですぐに判る。
また、残念なことに日本車に乗る日本人は自分の車の制動力を正しく理解し運転してい ない。
特にミニバンやプリウスでやたら飛ばす人がいる。
これらの車で180km/hを出しているのも何度となく目にしている。
残念ながら、これらの車はメーター読みで185〜190km/hぐらいまでは伸びるもののリミッターが作動しそれ以上にはスピードが上がらない。
それはともかく、180km/hぐらいからのフルブレーキでプリウスやミニバンがどんな姿勢になり、ハンドル操作はどうすればよいのかが全く解っていない無能な日本車愛好ドライバーが沢山いる。
その点ドイツ車の大半は180km/hぐらいの速度ならば難なく停止できる。
フルブレーキに堪えられるドイツ車と多くの日本車の違いはボディの強度にある。
このボディの捻りや変形への強度を究めていくと溶接方法から補強材の入れ方等際限なきものとなる。
コストも相応にかかる。
日本車のプリウスやミニバンで180km/hも出す人には自動車学校に戻りフルブレーキの踏み方やその際のハンドリングも再履修してもらうべきですか。
自動車学校では無理だからJAFかな! 質問です。
日本車、つまりプリウスやミニバンやヴィッツやフィットが180km/hよりもかなり控え目の160km/hぐらいのスピードから安心して確実にフルブレーキが踏めるようになるのには後 何十年待てば大丈夫ですか。
ご教示ください。