リバーストライク:カンナムスパーダー(Can-Am SPYDER )のエンジン音≒マフラー音について教えてください。
お願いしますm(__)m 《前置き》⇔御回答頂ける方は、周知のことだと思いますが… カンナムスパーダー(カナダ「BRP」社が製造、販売)が昨年から国内正規取扱店ができて、国内にて正規に購入できるようになったようです。
また、これにあわせてカンナムスパイダーシリーズ中、(日本仕様に少し手を加えられた)RT(3グレード 1,330cc)が販売されています。
よって以前から、極まれに?見られたカンナムスパイダーは、いわゆる並行輸入車として日本に入ってきた「RS 990cc」だと思っています。
【質問内容】 1 カンナムスパイダーのエンジン音というかマフラー音というのか?どんな音で鳴ってくれるでしょうか? ①250ccクラスのバイク=トライクの場合、擬音語的にいうと「ビーン、ビ~ン」又は「ブーン、ブ~ン」のように感じます。
②対し、代表例:大排気量のハーレーは、遠くから聞こえてくるだけで、大型の高額バイクが来ることを思わせてくれる、これまた擬音的にいうと「【ド】【ド】【ド】」又は「ドぉ・ドぉ・ ドぉ」見たいな音に感じて、とても魅力を感じます。
(改造して、敢えて大きな音を出しているバイクは、そのバイク音にもよりますが・・・??? といった感じですね)。
③上記を踏まえて本題です<(_ _)> カンナムスパイダーRT(≒RT-S・RT-LTD(リミテッド))1,330cc は、どんな音がするのでしょうか? ネット動画でも見れるとは思いますが、敢えて、その音を擬音語的に言葉にすればどういう音になるでしょうか? 私はハーレーの(独特の)音は大好きですが、原付バイクは問題外、250cc程度も魅力なし、スパイダー1,330ccには大排気量故の加速力、MAXスピードのほうは(バイクとの比較はできないにせよ)期待していますし、間違いなく期待に応えてくれるものと思っています。
が、エンジン(マフラー)音はどんな音で鳴ってくれるのでしょうか?おそらく、ハーレーのような【ド】【ド】【ド】ではないと思いますが(自動車とは当然違う)、魅力的ないい音がするのではないかと期待しているのですが、現に御存知の方、よろしくお願いします。
※なお、RS(990cc)はRTとも違うと言う場合、RSの音も同じく言葉でお教え頂けるとありがたいです。
※それと、RTは知らないけどRSなら分かる、又はその逆(何れも一方だけ分かる)という方も、お分かりになる範囲でよろしくお願いします。
by 1、2年後に本気でカンナムスパイダーRT(シーリーズ)又はRSを手に入れたい(購入したい)と思っ ているトライク好きの中年オヤジ
Spyder
に関する質問