レギュラーのNA2.5LのBRレガシィ(前の型)に乗っています。
以前はトヨタ車でしたが、15年間で3台目のスバル車です。
スタッドレスタイヤを履いて市内で9km/Ⅼ、国道で12km/Ⅼ、時速90km/hのオートドライブで高速走行すれば15km/Ⅼ以上の燃費です。
ご指摘のように水平対向エンジンは、スバルとポルシェしか量産車には搭載していない低振動+低重心の走行性能が良いクルマです。
水平対向エンジンは特殊工具が必要になるため、点検整備は、スバルディーラーに依頼するのが一番です。
新車で購入して、オイル交換など正しくメンテナンスすれば、10年20万km以上は安心して乗れるでしょう。
北米やカナダでのAWDのスバルの人気は高く悪路や雪道の走行には世界的に絶大な信頼を得たクルマです。
レガシィB4の新車価格は3百万円ですから、この性能で買えるクルマは、スバルしかありません。
アウディは、同一性能のクワトロだと6百万円と2倍くらいしますが、直4エンジンで、アイサイトも未搭載となります。
日本人は、カタログ値のスペックのみでクルマを選ぶ傾向がありますが、スバルは実際に使ってみると堅牢で誠実な製造をしていることが体感できます。
リアドアの下部にも側面衝突された時に、車内にドアパネルが入り込んで乗員を傷つけないように、キャッチが付いています。
このような装置は、他の国産車には付いていません。