匿名さん
輪行について。
何故、ロードバイクに乗る人は前輪のみ外す輪行を認めないのでしょう? 。
先日、休みが重なった為、数人で走る事になりましたが、その際、揉め事になりました。
初心者な為、事前にJRのHPで自転車持ち込みについても調べましたし、当日JRの職員にも確認しました。
私の自転車は小径車でペダルを畳み、前輪を外せば、縦横高さの合計が235cmで、輪行袋から露出もしていませんが、ロードバイクに乗る2名に違反だと言われました。
クロスバイク、クロスバイクとロードバイクに乗る2名はサイズ内だから問題無いと3対2で口論になり最終的には駅員に確認し輪行に至りましたがロードバイク乗りの人は不満げでした。
JRのHPには手荷物規定の250cm以内に収まっていれば持込は可能だと有りますし、その付随である自転車の項目にも分解してと有りますが、何処まで分解するのか明言しておりません。
勿論、フレームサイズやホイールサイズで全てが可能と言う訳では無いでしょうけど、逆に言えば全てが駄目な訳じゃないのに頭から否定するのは何故なのでしょう?。
否定した2名は男性だったので、性別による価値観の違いなどあるのでしょうか?。