匿名さん
機械式lsdについて、 180sxにのっております。
純正デフを入れているのですが、サーキットにいき、ドリフトしよう思ったところ、サイド引かないと、リアが出なかったので、lsdを入れようか考え ております。
そこで、1.5way 又は 2wayを入れようとおもっているのですが、峠ではグリップで、走っております。
また、2wayは雨の日アクセルオンからオフにした時に、スピンした、高速で、飛ばしすぎたと思ってアクセル離したらリアが滑った、など友人から聞きます。
また、峠ではグリップのため、コーナーに入る前に減速プラスシフトチェンジして、コーナーでアンダーであれば、すこしアクセルワークして、コーナー抜けるとベタぶみ、のような運転をしている場合、コーナー途中で、アクセルを踏んだり、エンブレをかけたら、スピンするよーな、ことはあるのでしょうか?クラッチをきれば、効かないというのは、しっていますが、その場合エンブレが、ききませんよね、、、 そこで、スピンしないように、練習するのが、必要なのでしょうが、どうゆう時に、リアが滑ってしまうのか、など、知りたいです。
サーキットでは、ドリフトをしようと思ってます。
そこで、回答者様でしたらどちらを入れるか、理由つきで、お答えしていただけたら助かります、 ご回答おねがいします。
また、公道で飛ばすな!などは、ごもっともですが、それは無しでおねがいします。