0-100km/h加速ランキング2017年版。ジュネーブでのニューモデル、国産車を追加

2017-03-16 00:00

0-100km/h加速ランキング2017年版。ジュネーブでのニューモデル、国産車を追加

さて、0-100km/h加速について市販車のランキング(一覧)2017年第一弾。 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ、フェラーリ812スーパーファストなどジュネーブ・モーターショーで発表された市販車を追加しています。 国産車についてはなかなかデータが無く(基本的に公表されていない。よってメディアやユーザーの計測なので正確性に欠ける)、しかし可能な限り追加。 反面、最近やたらと出てきている中国製EV(ファラデー・フューチャーFF91など)はまだ市販化されていないために記載していません。 リマック・コンセプト・ワンのように市販されていても公式タイムが公開されていないものも未掲載です。 ただし今後上位に入ってくるのはEVやハイブリッド勢となるであろうことは間違いなく、とくにポルシェにおいてパナメーラに設定され、今後スポーツツーリスモやカイエンに設定されるであろう「ターボS Eハイブリッド」系も要注意。 加えてここ数年の大きな変化は「SUVの台頭」。 アルファロメオ・ステルビオの3.9秒、レンジローバー・スポーツSVRの4.4秒(ポルシェ911カレラよりも速い)、メルセデスAMG系のSUV勢、BMW X6 Mの3.7秒は驚異的。 なおメルセデスAMG GLE63クーペSの3.9秒は、なんとメルセデス・ベンツSLRマクラーレンと同じタイムとなっており、「まさかSUVのタイムがこんなに速くなる時代が来るとは」という感じです。 0-100km/h加速 2秒~2.9秒 テスラ・モデルS P100D ラディキュラス・モード・・・2.5秒(2016) ブガッティ・シロン・・・2.5秒(2016) ケーニグセグOne:1・・・2.5秒(2016) ブガッティ・ヴェイロン 16.4 グランスポーツ・・・2.6秒(2012) ブガッティ・ヴェイロンW16 スーパースポーツ・・・2.6秒(2010) Caparo T1 2.4 V8/3.5 V8・・・2.6秒(2006/2007) ヘネシー・ヴェノムGT・・・2.6秒(2010) ラディカルRXC 3.5V6・・・2.7秒(2014) アルティマGTR 720・・・2.7秒(2000) ブガッティ・ヴェイロンW16・・・2.8秒(2005) マクラーレンP1・・・2.8秒(2013) 日産GT-Rニスモ・・・2.8秒(2014)

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-03-16 00:00 203 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)