今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産GT-Rです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
GT-R 中古車に関する質問
GT-Rの知りたいことや、みんなが疑問に思っている GT-Rに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので GT-Rへの疑問が解消されます
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産GT-Rです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
GT-R 中古車に関する質問
日産GT-Rの中古車相場は
3,800,000円〜21,298,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。
更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
日産GT-Rの中古車情報と中古車相場
日産GT-Rの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、日産GT-Rを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
GT-R 売却・査定に関する質問
日産GT-Rの新車価格は
10,000,000円〜9,988,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。
日産GT-Rは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。
あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。
売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。
売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。
日産GT-Rの中古価格
21,298,000円〜3,800,000円
更に詳しく売却の方法を知りたい方は日産GT-Rの売却方法
日産GT-Rの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。
GT-R 新車・見積もりに関する質問
日産GT-Rの新車価格は
10,000,000円〜9,988,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。
排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。
燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。
日産GT-Rの
排気量は、3799cc
エンジン:V型6気筒DOHC(4BA-R35)
最大馬力:480ps 〜 600ps
燃費(JC08):8.7(km/L)燃費(10•15):8.2(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:255/40ZRF20後:285/35ZRF20
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。
下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。
購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。
日産GT-Rの中古価格
21,298,000円〜3,690,000円
日産GT-Rの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、GT-Rの燃費を教えてください。
GT-R その他に関する質問
日産GT-Rの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
日産GT-Rの燃費は、8.7(km/L)(JC08モード)8.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
日産GT-Rを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
km/L3.8 NISMO 4WD(201608〜)
km/L3.8 NISMO 4WD(201711〜)
8.7(km/L)3.8 トラックエディション engineered by nismo 4WD(201411〜)
km/L3.8 50th アニバーサリー 4WD(201906〜)
km/L3.8 ピュアエディション 4WD(201906〜)
km/L3.8 ブラックエディション 4WD(201906〜)
km/L3.8 プレミアムエディション 4WD(201906〜)
km/L3.8 50th アニバーサリー 4WD(201910〜)
km/L3.8 ピュアエディション 4WD(201910〜)
km/L3.8 ブラックエディション 4WD(201910〜)
km/L3.8 プレミアムエディション 4WD(201910〜)
km/L3.8 NISMO 4WD(201910〜)
km/L3.8 トラックエディション engineered by nismo 4WD(201910〜)
8.7(km/L)3.8 45th アニバーサリー 4WD(201502〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201411〜)
km/L3.8 NISMO 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201312〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201312〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201312〜)
km/L3.8 NISMO 4WD(201402〜)
8.7(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201211〜)
km/L3.8 スペシャルエディション 4WD(201307〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション フォー トラックパック 4WD(201211〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション フォー トラックパック 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201111〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 スペックV 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201011〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 スペックV 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(200912〜)
8.3km/L3.8 4WD(200812〜)
8.3km/L3.8 スペックV 4WD(200902〜)
8.3km/L3.8 ブラックエディション 4WD(200812〜)
8.3km/L3.8 プレミアムエディション 4WD(200812〜)
8.2km/L3.8 プレミアムエディション 4WD(200712〜)
8.2km/L3.8 4WD(200712〜)
8.2km/L3.8 ブラックエディション 4WD(200712〜)
日産GT-Rのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/490389
日産GT-Rのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
日産GT-Rのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
日産GT-Rの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。
GT-R タイヤ・タイヤ交換に関する質問
日産GT-Rのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
日産GT-Rの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
日産GT-R購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2019年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2019年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2018年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2017年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2016年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2016年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2015年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2013年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2013年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2012年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2011年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2010年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2009年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2009年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2008年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2007年式)
日産GT-Rのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/490389
日産GT-Rのタイヤ交換を考えています。
日産GT-Rのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
日産GT-Rでインチアップするなら何インチがオススメですか。
GT-R タイヤ・タイヤ交換に関する質問
日産GT-Rのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
日産GT-Rを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2015年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2014年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2013年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2013年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2012年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2011年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2010年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2009年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2009年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2008年式)
前輪:255/40ZRF20 後輪:285/35ZRF20 GT-R (2007年式)
日産GT-Rのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/490389
日産GT-Rの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、GT-Rの燃費を教えてください。
GT-R その他に関する質問
日産GT-Rの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
日産GT-Rの燃費は、8.7(km/L)(JC08モード)8.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
日産GT-Rを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 トラックエディション engineered by nismo 4WD(201411〜)
8.7(km/L)3.8 45th アニバーサリー 4WD(201502〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201404〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201312〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201312〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201312〜)
8.7(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201211〜)
8.7(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション フォー トラックパック 4WD(201211〜)
8.7(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201211〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ピュアエディション フォー トラックパック 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201111〜)
8.7(km/L)8.6(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201111〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 スペックV 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 ピュアエディション 4WD(201011〜)
8.6(km/L)8.5(km/L)3.8 エゴイスト 4WD(201011〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 スペックV 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(200912〜)
8.4(km/L)8.3(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(200912〜)
8.3(km/L)3.8 4WD(200812〜)
8.3(km/L)3.8 スペックV 4WD(200902〜)
8.3(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(200812〜)
8.3(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(200812〜)
8.2(km/L)3.8 4WD(200712〜)
8.2(km/L)3.8 ブラックエディション 4WD(200712〜)
8.2(km/L)3.8 プレミアムエディション 4WD(200712〜)
日産GT-Rのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/490389
最近、MTX50 (AD04)を購入しました。
訳あって純正か社外CDIを探しています。
ですが年式が古い為かCDIが売っておらず、 その代わりにMTX50R(AD06)の純正CDIが いくつか出品されていました。
本題ですが、MTX50とMTX50RのCDIは互換性がありますでしょうか? ググっても「これだ!」と思う記事が載ってなかったので質問させて頂きました<(_ _)> ご回答、宜しくお願いします。
GT-R に関する質問
昔NS1のエンジンに積み替えたときにハーネスはMTXの物を使った。
ハーネス一式だったらCRMやNSR、NSなんか使えると思うよ。
年式の近いMBXがいいかも
今の日産って開発陣営に車好きな人全く居ないんですかね? 開発方針とかコンセプト迷走してる気がしますし (GT-R除けば)家電のようなつまらない車しか作れてないですし…
GT-R に関する質問
またお前か(笑) いつもご苦労様
R35 GT-Rの生産は今年で終了でしょうか?
GT-R に関する質問
MY17が最終モデルですが、 生産はあと3年続きます。
中古車の購入で最高速に使われていた車両ってやめた方がいいでしょうか? 近所に欲しかった車(R34GT-R)が出てきたので見に行ってみたら ポン付けタービンにフルコン、タイヤは太く乗車定員変 更なしのロールバーが入った弄った車でした(外観は割りと普通だったのに……) 聞くと前オーナーは最高速をやってたようです 私はもうもっぱら街乗りで長い付き合いをしたいと思っているのですが 最高速に使われていたような車ってやめた方がいいでしょうか? ちなみに修復歴は無しで、個人的ではありますが見た感じもそういった部分は見受けられませんでした ちなみに最高速とは縁のない私からすると、イメージでは1000馬力とかのモンスターマシンといった感じですが 今回の車両は店側いわく400馬力ほどとのことです 本当に最高速をやっていたのかな…… 他にもこういう弄った車でここは見ておくべきポイントがあれば、教えて頂けますでしょうか?
GT-R に関する質問
心配するなら止めた方が良いですよ。
心配=不安にもなりますし、そもそも最高速となればボディへのダメージは比較的小さくてもエンジンダメージとしたら負荷が大きく不安要素でも大きな部分になりますから。
またタービンは良いとしてもフルコンとなればセッティング内容もありますから、現状では問題無いとしても今後出る可能性もありますし仕様変更する場合には確かな腕と安心なセッティングの出来るチューナーもしくはショップでなければなりません。
まだタービンもノーマルだとかポン付けタービン等で吊るしECUや給排気や足回りのみで純正ECUのまま等で素性の確かな物等の方が安心。
ndロードスターのやねつき2リッターと、r34スカイライン25gtターボ、どちらがストレート勝負はやいですか?
GT-R に関する質問
そらスカイラインです。
ロードスターは速く走るものではなく走りを楽しむものです。
確かに踏めば速いですがオープンカーとしての楽しみを味わってほしいです。
スカイラインはターボなんで別格です。
スカイラインのシートレールで質問します。
32、33、34の4Dセダン、2Dクーペ、GT-Rでもシートレールは共通ですか?
GT-R に関する質問
FR(標準スカイライン)と4駆(GT-R、標準スカイラインの4駆含む)ではシートレールが違います。
R33 GT-R nismoとnismoじゃないグレードの外装の違いを教えてください!
GT-R に関する質問
R33 GT-R nismo って、どのクルマのことですか? こういう名称の特定のモデルは存在しません。
ニスモがR33GT-Rをもとに仕立てたNISMO 400R のことでしょうか? その場合はこちらが詳しいです。
http://www.nismo.co.jp/complete/400R/intro.html よろしく。
スカイラインGT-R34についての質問です。
自分は今高2なのですが、大人になってGT-R34に乗りたいなと思っています。
維持費などの面でも心配があるので、いい会社に務めて給料面での心配がないように勉強もしっかりしてます。
ただ車の知識があまりないので質問したいのですが、GT-R34の維持は難しいですか?(故障など起きるか不安なので)あともし故障など起きたらワンオフとかしか無理ですかね? そんな無知の状態で夢語ってるんじゃねぇと言われるのも承知の上です。
どなたか回答宜しくお願いします。
GT-R に関する質問
まずはじめに。
最近、GT-R34とか訳が分からん変な呼び方をする奴が多いが、そもそもR34のGTの事を言ってるのか、R34GT-Rどっちの事を言ってるのか訳分からん。
R34のGTグレードを言ってるのなら車体が安いから、維持費は古いから高いとしても買えるし、維持できる可能性はある(ターボグレードはそれでも高騰してて高い) 頑張れば維持できるだろうが、R34GT-Rの事を言ってるのならかなり厳しい。
まともに走るか分からん事故車+多走行のガラクタ最安値レベルが450万以上。
当然ながら故障も多発。
事故で致命傷も負ったのも多いだろう。
そもそも真っ直ぐまともに走るかも怪しい。
あなたが購入できるような歳になった時はアメリカの規制解除でもっと価格が上がってる可能性が極めて高い。
今でも10万キロ以内を探せば500万以上は覚悟が必用。
それなりのなら700万~。
程度良なら1000万~は貯める必用あり。
維持費以前の問題。
購入がそもそも大変。
加えて維持費が年々ほんと高くなってる。
部品代の高騰が原因だが、人気があるから盗難対策で車両保険も必須。
みんなそれなりに年取って、ある程度の収入を得ててもいつかはって思いながらも何故か買わない(買えない)。
車両だけなら何とかなるとしてもその後の維持費を考えてる人も多い。
そこを考えるとよっぽどの憧れや強い意志がないと、 賢明な選択とは言わないだろう。
今後は壊れた時も考えた維持費で言えば、1000万クラスの国産の新車を買った方が維持費は安いよ。
そんな車。
厳しい事ばかり言ってるけど、今の運転してもつまらんエコな国産車と比べたら遥かに楽しいし、所有する喜びはあるのは確か。
現実はかなり厳しいから少しでも良い会社に入って夢に近づけるように頑張れ! R34GT-R乗りより。
熊本でR32GT-Rをリフレッシュしたいのですが、リフレッシュしてくれるところを探しています。
どこかよい店はありますか?(サーキットなど走るつもりは今のところありません。
)
GT-R に関する質問
陸送代金等考えても、ニスモか緑整備センターに入れられては如何でしょうか? レストアには、技術と経験が何より必要になってくると思います。
また、パーツ等の調達力を考えてもお勧めです。
独自の、リフレッシュメニューやおすすめメニューを提示してくれると思います。
実際、専門で取り扱っている工場ですし、何より信頼出来る所に出して、 車も貴殿も満足いくところが一番良いのではないでしょうか?! ニスモは近くの日産ディーラー窓口で対応してるそうです。
ニスモ(大森ファクトリー)→http://www.nismo.co.jp/omori_factory/index.html 緑整備センター→http://midoriseibi.co.jp/
ランエボ(特にX)もいずれはR34GT-Rのように中古価額が異常に高くなると思いますか? 買うなら今の内?
GT-R に関する質問
車に限らずモノには需要と供給ってのがあって需要があれば相場も上がるし値段もアップします。
逆に供給ばかりで需要が無ければどんどん値崩れします。
ところが、エヴォのXに関してはⅨまでのように限定生産車輌ではなく(インプと変わらない)カタログベースだったので希少価値が希薄気味です。
しっかも前作(Ⅸ)よりタイムが劣る劣化版(進化していないタイプ)でした。
更に今までの様にランサーではなくギャランがベースで伝統の4G63エンジンですらない。
もっと言うと”どいつもこいつも”SST(DCT)のATを選ぶユーザーばかりで今まで通りのMTのみだったら購入していなかった連中ばかりが購買層です。
今後、値段(価値)が上がるとすれば . . . (今まで通りの)限定生産であるファイナルエディション(MTのみ)だと思います。
ゲームでの影響もあって海外(主にヨーロッパ)では日本車(特にスポーツ車輌)はすごく人気があります。
日本と違ってガソリンも安価で車検も(日本と比較すれば)ラフで抵抗がないんです。
. . . んが、アメリカなんかがいい例で25年ルール(カナダは15年)ってのがあって現地で直販されていない車輌は(自国の車が売れなくなるから)輸入が禁止されています。
エヴォは正規に(左ハンドル仕様の)入手が(8から)合法かつ容易なのでそれほど物欲にかられる車輌ではありません。
既に(輸出等々を)ご指摘されている回答者様はそう言う意味で仰っているんです。
日産スカイラインのGT-R(R34)なら1999年デビューなので(米国の場合)2024年までどれだけ欲しかろうと原則手に入れる手段がありません。
国内だけの話をしても某漫画の影響もあってか(AE86とやらのポンコツが)現在でも一般的な中古車相場から見るとアホみたいな金額で取引されています。
結論を端的に言うと人気があり台数制限がある車輌は”価値”があがるので価格も上昇します。
それが漫画であったりゲームであったり(ワイ○ドスピードのような)映画の公開に左右される事もあるでしょう。
ヘタしたら法改正で日本では販売すら(排ガス規制などで)不可とされる日が来るかも知れません。
. . . ですが、それが”いつ”なのかなんてタイミングを図る事は容易ではありませんし、予測は不可能です。
ですから「買うなら今」と質問者さんが思うなら個々のタイミングで購入すればいいだけの話です。
FD2シビックタイプR無限カーボンボンネットの色について 無限のカーボンボンネットを購入しようと検討しています。
材質はCFRPで未塗装品のようですが、この未塗装とはどういったものなのでしょうか? 以前、未塗装の無限GTウイングを購入しましたが、それは白っぽい色が塗られていました。
ということは、このカーボンボンネットの未塗装というのも塗装を前提とした白っぽい色が塗られているのでしょうか? 自分のFD2の打刻形式はFD2‐180です。
GT-R に関する質問
恐らくですけど、カーボン柄が好きな人もいるので、クリア塗装をする人の為に型から外されてそのままの状態だと思います。
その理由としてカーボン柄の表面拡大写真が掲載されています。
販売する商品の外観でない画像を普通はわざわざ載せたりしません。
高価なものなので一応問い合わせてから購入されてはいかがでしょうか。
購入されたウイングが白っぽかったのは、白ゲルコートと呼ばれるものです。
ガラス繊維を使っているので、表面を平らにする為に型に貼る始めに白ゲルコートを塗ります。
(ボンネットはカーボン繊維)
スカイラインが、かつてのリーズナブルなクーペ、セダンとして、更にいえば「GT-Rのベース車両」として再編成される日が来ると思いますか?
GT-R に関する質問
来ません。
リーズナブルなクーペ、セダンという需要がもう無いので。
ニュル24時間耐久レースに出ているGT3のマシンの馬力、トルクが大体どのくらいなのかわかりますか? BMW Z4やメルセデス SLS AMG やアウディ R8 や 日産GT-R NISMOなどです。
GT-R に関する質問
VLN(ニュルブルクリンク耐久シリーズ)の独自BoPで若干の違いはあるけど、ほぼほぼ他シリーズと変わらない。
メーカー公称値で、ざっくり550ps以上、50~60kgf・m以上 http://motorz.jp/car/race/225/#abc-GT3abc http://motorz.jp/car/race/1477/#FIA-GT3abc
卓球 ラザンターR47の<2.0>は重いですか?ファスタークG-1の<2.0>より重いですか?
GT-R に関する質問
同じくらいと考えて問題ないかと思います。
両方重い系ですので両面に貼ったりするならばご注意ください。
マークⅡとチェイサーの関係は、スカイラインとスカイラインGT-Rの関係であってますか?
GT-R に関する質問
マークIIとチェイサーは全く同じ車と言っても過言ではないですが スカイラインとスカイラインGT-Rは違う車です。
強いて言うなら マークIIツアラーV = チェイサーツアラーV = スカイライン4dr タイプM スープラRZ = スカイラインGTR 平成10年式前後で考えるとこんな感じでしょうか? このくらい違うと思います。
ベンリィ50とヒョースンGT250Rはどちらが速いでしょうか?
GT-R に関する質問
ヒョースンの方だと思います。
排気量が約5倍有りますから、250としては重めのヒョースンでもCD50Sよりは速いでしょうね。
フルチューンしたCD50Sならヒョースンより速いかもしれません。
大衆車サイズのFR4ドア、 何れがすきですか。
全長4m位。
カローラ70,4ドアGT ランサーEX,GSR FRジェミニZZ,R
GT-R に関する質問
なぜ310サニーを入れないんだ なぜ910ブルーバードを入れないんだ なぜA10バイオレットを入れないんだ
SUPER GTの2013年までのNA時代のGTマシンですが、 GT500のGT-R、SC430はGT300のプリウスより桁違いに音が大きかったと聞きましたが、 これは本当でしょうか? 現在のSUPER GTしか観たこと ないので、 回答お願いします。
GT-R に関する質問
どーだろ、500のほうがパワーが大きいから音もデカイとは思うんだけど、プリウスも半端なくでかかったからね。
ほとんど同じ位だと思ってたけど。
個人的にランボやGTRより音のデカイプリウスってどうなのって感じだったけどね。
俺は2009年規定のGTが終わってから興味無くなったんだよね。
今のGT凄い静かだし。
DTMとも結局コラボしてないし、、、
33GT-Rのオートアンテナで質問します。
配線でアンテナコントロール線がありますが、繋ぐと アンテナスイッチで半分伸びると、全て伸びる切り替えがありまずが、アンテナコントロール線を繋い でもアンテナロッドを伸ばさないようにする方法はありますか? 前に乗っていたワゴンRでは手動で伸ばして止めた所が次回からそこまでしか伸びない仕様でした。
GT-R に関する質問
オーディオ裏の配線にオートアンテナのカプラーがあります。
(水色線だったような・・・?)それ抜いちゃえばアンテナは伸びません! 受信がイマイチになるので、ブースターとか付けるとリカバリー出来ます。
ER34のGT-R仕様について。
ER34のGT-R仕様について質問ですが、ER34の前後バンパーをBNR34の純正パンパーに。
ボンネット、をBNR34のに。
フロントのランプをオレンジに、リアのランプ(右)を赤に。
3連メーターをMFDに交換。
ステアリングをBNR34のステアリングに。
メーターをニスモに。
ギアノブを社外製に。
シートをBNR34のバケットシートに。
BNR34のエンブレムをボディー左右前後につける。
カラーはベイサイドブルーに。
ウィングをBNR34純正ウィングに交換した場合、ER34ってバレますか?
GT-R に関する質問
リアのフェンダーがER34です!と主張します
H2ロケット1基と、ニッサンGT-Rが5000台のどちらかが当選した場合、 君はどちらを希望しますか? 注意事項 他人に譲渡することはできません。
GT-R に関する質問
ロケットをもらって国に貸す。
スカイラインGT-Rについて質問です。
BNR32、BCNR33、BNR34の中で最もサーキットで速い車はどれですか? この3 台でつくばサーキットのタイムが最も速い車は33らしいですが… 新しい車が古い車に負けるのも不思議だと思ったので質問しました。
また、スカイラインGT-Rの購入を検討しているのですが、スポーツカー初心者に扱えるのでしょうか。
ちなみに、現在はEP3とGE8に乗っています。
GT-R に関する質問
どちらも乗ってたし、今もオーナーだから分かるけど、BNR34がライトチューンレベルで一番馬力が上がるのはその通りであり納得だけど、トータルバランスが一番BCNR33が優れてるから筑波で一番速かったって言うのはちょっと違うかな。
確かにBCNR33はあまり尖った感じもなくマイルドな特性で走りやすくはあるけど、あのタイム(3秒台)が出たのは、残念だけど間違いなく広報チューンだからだと思う。
その証拠に、後のBCNR33はタイムがさっぱりで、2リッター軍団にもやられる始末だったし、6秒台に入るのがやっとだったもんね。
土屋氏が持ち込んだマイカーのBCNR33と全くタイムが違い、並べてみると車高やキャンバーも全く違ってて、逆鱗に触れてたのはあまりにも有名な話だよね。
まぁ、これぱっかりは乗り比べないと分からない部分も多いと思うけど、同じGT-Rでも味付けが全く違うし、BCNR33はどしっとした重厚感と安定感がある印象でBNR34は一回り小さな車に乗ってるような大きさを感じさせないクイック感があるところかな。
どちらが好みかは人それぞれだけど、速いのは間違いなくBNR34って思って貰って良いかと。
ケンとメリ―のスカイライン2000GTの燃費てどれくらいですか。
今どきの2000㏄のクルマだったら12キロくらいは走るそうですが。
昭和の2000㏄は燃費はどれくらいですか。
ハコスカGT-Rやジャパンターボや鉄仮面RSターボも2000㏄ですが。
燃費はどれくらいですか。
GT-R に関する質問
当然、走り方にもよりますがケンメリ2000GT はリッター7~8キロです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月20日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 F1
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月20日 F1
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 スーパーGT
10月20日 MotoGP
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 F1
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月19日 F1
10月19日 MotoGP
10月19日 MotoGP
10月19日 MotoGP
10月19日 MotoGP
10月19日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月18日 MotoGP
10月18日 MotoGP
10月18日 MotoGP
10月18日 スーパーGT
10月18日 F1
10月18日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月18日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月18日 MotoGP
10月17日 JAF全日本ラリー選手権
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80152 GoAuto
4月30日 80457 GoAuto
4月12日 84480 GoAuto
4月11日 84577 GoAuto
4月1日 87397 GoAuto
3月26日 89067 GoAuto
3月21日 90686 GoAuto
3月20日 90777 GoAuto
3月10日 93604 GoAuto
3月8日 94381 GoAuto
3月8日 17124 GoAuto
3月3日 18019 GoAuto
11月23日 41414 GoAuto
11月23日 41302 GoAuto
11月17日 40035 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80152
4月30日 80457
4月12日 84480
4月11日 84577
4月1日 87397
3月26日 89067
3月21日 90686
3月20日 90777
3月10日 93604
3月8日 94381
3月8日 17124
3月3日 18019
11月23日 41414
11月23日 41302
11月17日 40035
11月17日 38329
11月14日 37514
10月27日 42406
10月26日 39690
10月26日 39007
10月19日 40914
10月18日 39809
10月11日 13665
10月4日 14982
10月2日 13761
10月1日 13824
9月28日 13491
9月28日 8456
9月25日 8834
9月24日 8981
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87006
3月22日 98171
3月15日 100209
3月16日 92479
3月11日 94913
3月9日 94611
2月20日 103778
2月10日 110610
2月11日 102973
1月13日 125088
1月13日 40736
1月12日 22634
1月12日 26612
1月3日 22926
12月9日 416439
12月15日 31350
12月11日 25371
12月11日 20055
12月4日 36912
11月21日 1103299
11月19日 17420
10月29日 23023
10月28日 23564
10月25日 27709
10月25日 16577
10月25日 20809
10月25日 14835
10月24日 28037
10月6日 17532
10月2日 109074