プリズムまとめ

プリズムの新着ニュースまとめ

プリズムに関するよくある質問

プリズムの知りたいことや、みんなが疑問に思っている プリズムに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので プリズムへの疑問が解消されます

プリズムに関する質問

ガソリンスタンドにある洗車機の、プリズムコートの原液を貰いました。
扱い方をわかる方…教えてください。
水垢など跡が残ったりもしますか?

プリズム に関する質問

スプレーボトルに10:1くらいに希釈して入れ、車を洗車したあと(拭き上げなくていいです)全体にまんべんなく吹きかけます。
そのあと、水で流して拭き上げればOKです。
実際、洗車機がこの工程をしてますので。
基本的に水垢はつきにくくなります。

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

新しい板を買おうと思っているのですが、この中で身長163㎝、体重44キロで脚力があまり無いの自分でも扱える板ってこの中にありますか?キッカーもグラトリも出来る板が欲しいです! ノーベンバー KAILA KJ 152㎝ アライアン プリズム 150㎝ トルクレックス ユニコーン 151㎝ このほかにもお勧めがあったら教えてください!

プリズム に関する質問

仮に脚力とやらが関係してくるような板の選び方であるならそれらは相応の実力がないと扱えない。
自信がない人がわざわざ買う板ではないかと思います。

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

oakleyのゴーグル 昔でいうウィズダムのような、視界が広いゴーグルを探しています。
AIR BRAKE FLIGHT DECK CANOPY など色々ありますが、一番視界が広いのはどれでしょうか? 現在パーシモンを使っていますが、プリズムローズだと、パーシモンよりは間違いなく見やすいでしょうか?

プリズム に関する質問

ブランドや細部のデザインはソレゾレだと思いますが、メット対応のゴーグルを試してみれば如何でしょう?

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

ALLAIAN prism girlとDETHLABEL TRUST GIRLでどちらを買おうか迷っています。
今はFANATIC FTCに乗っています。
滑りのスタイルは8割パークで2割フリーランです。
キッカーは飛んでも10 ㍍以下、今シーズンはジブに力を入れたいと思っているので、柔らかめでも良いのかな?と思う反面、キッカーの方が好きなので、反発も重視しています。
トラストガールでもそれなりに反発があるならそちらにしたいのですが、柔らかくてイマイチ…という事ならばプリズムガールにしようかな?と思います。
また、FTCとプリズムガールとでは、どちらが柔らかいのでしょうか? 乗った事がある方、知見がある方、アドバイスよろしくお願い致します。

プリズム に関する質問

こんばんは TRUST GIRLはVIVIANに似てるかなぁという印象ですね。
ソフトフレックスで反発はPRISM GIRLに比べるとやや弱いです。
ジャンプで高さを出すならPRISM GIRLの方が良いと思います。
アプローチやランディングで、スピードを出した時の安定感が違ってきます。
ジブでも足元が軽くて扱い易いですよ。
良いソール材使ってますが、結構みんなジブ入っちゃってますし(^_^;) TRUST GIRL乗っている人は、グラフィックやブランドイメージで選ぶ人が結構多い様な気がしますね。
あとは脚力弱いけど、グラトリ、パーク楽しみたい人とか。
初めは面白いかもしれませんが、すぐに飽きそうかなと思います。
FTC乗っていた質問者様なら、RT4iとかOMGとかGROOVYとかDISTORTIAとかバード オブ フェザーとか乗ってみたら楽しめそうかなぁと思いますよ〜。
PRISM GIRLももちろんオススメです。
同じミドルフレックスですが、FTCの方が少し硬いかも…。
でもPRISM GIRLはカーボンがVの字に入っているので、トーションが結構しっかりしています。
フリーランはPRISM GIRLの方がカービングを楽しめそうです。
ご参考までに

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

身長は170センチの板は150センチのアライアン。
プリズム。
をつかっているのですが グラトリをするにあたって、スタンス幅は重要だとおもいます! 大体なんセンチほどスタンス幅を広げると板の反発が弱くなってしまうのでしょうか。
すこし、気になってしまったので詳しくいろいろな人の意見を聞いてみたいと思いました! みなさんコメントよろしくおねがいします(^_^)

プリズム に関する質問

とりあえずキャンバーアーチの外側に近づくとアーチを潰しにくくなるので全体的な反発力を使いにくくなると思います。
でもアーチに対してのインサートホールの1コマを気にするより自分が一番踏ん張りやすいスタンスを取るかどうかの影響のほうが大きいと思います。

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

スノーボードの板のスタンス幅、アングルで悩んでいます。
去年末からスノーボードにハマり、週1、2回のペースで行っています。
カービングが出来るようになって来たのでグラトリ、キッカー に挑戦しようと思ったのですが、スタンス、アングルについてアドバイス頂けたらと思います。
男 レギュラースタンス 身長160cm 体重50Kg 板 ALLIAN PRISM 150 LTD 14-15 バイン FLUX RL 14-15 ブーツ BURTON ION 14-15 スタンス幅 52cm (最小) アングル F18° R-9° 自分に合ったアングルを探すのが良いらしいですが、滑りながら毎度調整するのは面倒なので、一度決めたアングルでそれに慣れた方が楽なのかな?と思います。
スタンスはプリズムの板の情報が少ないので教えて頂きたいです。
内心で技が出来ないのをアングルやスタンスのせいにしてしまうので、同じ板、同じ体格の方で上手い方のセッティングを真似したいです。
ジブ、レール、ボックスは興味ありません。
よろしくお願いします。

プリズム に関する質問

>自分に合ったアングルを探すのが良いらしいですが、 >滑りながら毎度調整するのは面倒なので、 >一度決めたアングルでそれに慣れた方が楽なのかな?と思います。
大間違いなので、 考え方改めて、何回も調整して下さい。

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

プレミアゴールドやプリズムなどのシールのようなものに書かれている直筆サインってシールからサインがはみ出しているとサインの価値って下がりますか? 教えてください!!

プリズム に関する質問

本物であるなら関係ないとおもいますよ

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

スノーボードの板についてアドバイスをおねがいします。
私は身長170センチ体重65キロの男で 中古で買ったノアズアークのスパーク12-13を使用しています。
また、この板以外使用した事がなく、感想として硬いのかな?と感じました。
スノーボード歴は四年目になりますが、今まで年に1〜2回程度しか滑りに行っておらず、今シーズンからハマりついこの間やっとの事カーヴィングをできるようになりました。
フリーランはスピードにも慣れはじめて、普通に滑れる程度には転びません。
グラトリやキッカーにも興味が湧き、 グラトリだとプレス、360や180は安定してできるようになりました。
キッカーは飛んだ後のふわっとした感覚が苦手でしばらくはやらないと思います。
さて、本題なのですが 自分としてはもっと上達してフリーランやグラトリ、地形遊びの幅を増やしたいです。
来シーズンには新しく板を新調したいと思うのですが、候補としては ALLIANのプリズムかダメージを考えています。
ノアズアーク、スパークはどういった硬さでどういうスタイルに向いているのか。
また、上記の板と比べるとどうなのか、(自分で色々と調べてみたところ、プリズムと硬さはさほど変わらないから、ダメージを購入してグラトリ用にして、スパークはフリーラン、キッカー用にするべき?なのかなと考えています) それと、キッカーのコツ等を教えていただけると嬉しいです(笑) どうか回答をおねがいします!

プリズム に関する質問

こんばんは。
まず、ノアズのスパーク… ぐにゃぐにゃとまでは言わないけど結構柔らかい部類です。
あれで硬いとかは無しです。
多分、何にしても力任せになってる可能性大。
プリズムのほうが硬いと思います。
ダメージならまぁ似たようなもん。
お話の限りでは買い替える必要性もメリットも全く感じません。
勘違いしてるのかもしれませんが、ノアズって高級品です。
遊びながら楽しく乗る板。
まだまだ、回数が足りないのでは。
今期何日滑りましたか? 滑るのもトリックも、基本的な滑走日数が少ないとどうにもなりません。
キッカーのコツは…ビビらず直滑降でアプローチすること。
まずは小さなサイズからで良いです。
そして、そのレベルであれば道具は関係無いです。
何か変えたら出来るようになるものではありません。
初心者の方が板を左右にずらしながらアプローチするのをよく見かけますが、かえって不安定になって危ないです。
スピードコントロールできる位置で一度止まり、アプローチ始めたら直滑降するほうが安定します。
キッカーでスピンにチャレンジできるようになったら次の段階と言うことで… バインの買い替えも不要だと思います。
さすがに勿体無さすぎです。
そこを変えたからと言って滑りが変わるとも思えません。
今の道具は優秀です。
全否定になっちゃいましたね(笑) でも、嘘やお世辞言っても仕方ないので… ご参考までに。

プリズムに関する回答

プリズムに関する質問

スノボの板を新調しようと思っています。
グラトリ板は011 remix(2013)を持っているので、フリーランメイン用を探しています。
中斜面くらいならカービングできているつもりです。
試乗会で乗ってみたところ、ノーベンバーのDESIRE、YONEXのSMOOTHがしっくりきました。
(他にはサロモンのアサシン、アライアンのプリズムに試乗しました) ただ、もう少し選んでから購入したいと思っています。
ほかに気になっているのはファナティックのデュオブレード、ナイトロのルーフチョップキャンバー系、RIDEのへリックス、DHなどです。
再来週にまた試乗会に参加する予定なので、試乗して考えようと思っています。
ブーツはバートンのルーラー(12年)、ビンはサロモンのホログラム(14年)です。
身長168cm、体重57kgです。
よろしくお願いします。

プリズム に関する質問

ほぼ同じ体格で、今期モデルのデザイア所持してます。
デザイアがしっくりきたとのことなので少し詳しく。
自分はフリーランにかなり自信あります。
アルペンライダー並みのスピード、上級者コースをこの板で攻めます。
ただし、一般的に上記の場合不向きです。
ばたつきを感じ始めるのは中速くらい、非圧雪のスキーヤーの作るコブだらけのコースなんて苦行の何ものでもないです。
(36歳) もっと硬い板ならなんてことないです。
でもこの板でアルペンライダーを抜き去り、コブでトリックかますとたまらんです。
何と無く今所持されている板でも十分出来る気がしますが、今の板と差別化するなら硬めで151㎝前後、シンタードソールの物をオススメします。
いい奴と出会えるといいですね。

プリズムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)