バイク購入で悩んでいます。
車種は、現行型ハヤブサ(隼 GSX1300R)です。
好きなもの買えばいいのはわかっているのですが、たくさんの方の考えを聞かせてください。
2台の比較を記載します。
①中古車(2008年式 15,000KM 平成28年3月車検) カスタム車 オーリンズ前後フォーク、ブレンボキャリパー(一番高価なもの)、マスター、ハンドル周りカスタム、 ヨシムラマフラーフルエキチタン、ETC,ボディーペイント(綺麗に塗装)、バックステップ等。
一流品でカスタム。
おそらくカスタム総額150万くらい。
車両:168万 ②2015新車(メーカー保証3年) 同じヨシムラマフラーフルエキチタン装着。
国内仕様(ETC,ABS付) 車両:169万 です。
購入価格はほぼ一緒です。
カワサキの旧車を下取りにすると、追金が共に100万程度です。
エンジン等の変更は全くなく、装備品が新車は初めからメーカー装着されています。
新車を買う方がお得なような気もするし、後々カスタムするかもしれないと考えると、中古車の 方がお得のような気もしています。
迷いすぎて寝不足気味です(笑) 好きなの買えっていうのは無しで、みなさんならどちらを購入しますか? いろいろな意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
カスタム車両の画像をつけておきます。
ブレンボ
に関する質問