匿名さん
ブレンボのセミラジアルマスターよりニッシンの横型? 現在、GPz900RA8に乗っています。
ブレーキのマスターが購入時からYZF-R1などに使われている ブレンボのセミラジに変わっていたのですが、 つい最近、信号が思ったよりも早く切り替わった際の急ブレーキで 停止線をオーバーしてしまいました。
ステンメッシュを組んでいてもなんともスポンジーな感触であまり気に入れなかったのですが、 今回の件でマスターを変えようかと迷っています。
ハッキリ言って、大きく変わるでしょうか? 購入を考えているのは、デイトナなどで販売されているタンク別体の横型7/8です。
マスターを変えるより、パッドを変えたほうが良いよ!などの情報もいただけると 幸いです。
用途は通勤7割、ツーリング2割、ワインディング1割くらいです。