あまり車に詳しくないので、お知恵を拝借したく、投稿させて頂きます

あまり車に詳しくないので、お知恵を拝借したく、投稿させて頂きます

匿名さん

あまり車に詳しくないので、お知恵を拝借したく、投稿させて頂きます。
現在、車の買い替えを検討しています。
(9年前に購入したマツダ デミオです。
) 家族構成等から、現在検討しているのは、 ・トヨタ カローラフィールダー ・ホンダ ヴェゼル ・スバル XV が候補です。
(ちょっとフィールダーが仲間外れっぽい感がありますが) お伺いしたいのは、この3車種で、80km/h~100km/hくらいで、静粛性と、振動の少なさという観点で優れているのはどれかということです。
というのは、今乗っているデミオ、普段は申し分ないのですが、田舎へ帰省する際、高速道路が非常に疲れて苦痛なのですが、その要因は、走行音とエンジン音が大きいことと、路面のちょっとした凹凸から、車体がかなり揺れることと、車高が高くないのでスピードが速く感じられることが自分の場合には大きいようです。
車高(視点の高さ)はカタログから分かるのですが、高速域での静粛性、振動は、試乗でもちょっと試し難いので、アドバイスをいただけたらと存じます。

XVに乗ってますので、レビューを・・・ アイサイト追従クルーズコントロールは 予想以上に便利な物です。
特に高速道を延々と走る場合など、 速度と車間距離を設定しておけば、あとは ハンドル操作だけで両足はフリーになり 今まで以上に運転に集中できます。
ボディ剛性や足回りも、スバルは 他社よりもしっかりした印象があり、 乗っていて楽しいですね。
スバルって、昔からデザインより 車自体の性能とか、運転の楽しさをうたってきた メーカーなので、車自体の性能は 他の2車種よりも上回っていると思います。
インプレッサやレヴォーグなどの車高の 低い車より、XVはふわふわする足回りだと 気にする方もおりますが、私には特にそれほど不満が ありません。
オプションでSTIのフレキシブルタワーバーを 装備しているからかもしれませんが、 1万km乗ってみて、不快なことはありませんでした。
また、都会派のクロスオーバーSUVということもあり 町でも山でも海でも、どこに停めていても絵になる車ですね。
最高ランクの予防安全性能を評価された車です。
安全、楽しさ、共に装備した車です。
おススメします。

XVに関する回答

#XV

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

あまり車に詳しくないので、お知恵を拝借したく、投稿させて頂きます

匿名さん

あまり車に詳しくないので、お知恵を拝借したく、投稿させて頂きます。
現在、車の買い替えを検討しています。
(9年前に購入したマツダ デミオです。
) 家族構成等から、現在検討しているのは、 ・トヨタ カローラフィールダー ・ホンダ ヴェゼル ・スバル XV が候補です。
(ちょっとフィールダーが仲間外れっぽい感がありますが) お伺いしたいのは、この3車種で、80km/h~100km/hくらいで、静粛性と、振動の少なさという観点で優れているのはどれかということです。
というのは、今乗っているデミオ、普段は申し分ないのですが、田舎へ帰省する際、高速道路が非常に疲れて苦痛なのですが、その要因は、走行音とエンジン音が大きいことと、路面のちょっとした凹凸から、車体がかなり揺れることと、車高が高くないのでスピードが速く感じられることが自分の場合には大きいようです。
車高(視点の高さ)はカタログから分かるのですが、高速域での静粛性、振動は、試乗でもちょっと試し難いので、アドバイスをいただけたらと存じます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内