匿名さん
FD3S 5型のマフラー交換によるECMの現車合わせについて質問させていただきます。
FD3Sの5型を購入予定なのですが、マフラーを交換するとECMのセッティングが必要だとか必要無いとか様々な意見を聞いてよくわかりませ ん。
ショップで話を聞いた時は、FDは燃調を主にブースト圧でコントロールしてるのでサイレンサー部を交換したぐらいならブーストコントローラーを入れておけば安心ですよ。
(^^) なんて事を言われました。
いわゆるオーバーシュートしてマップ外の空気が入らないようにすれば大丈夫って事ですね。
またネットを見てると、ブーストコントローラーを付けてもマフラー交換すると抜けが良すぎて燃調が狂っちゃうなんて話も聞きます。
私はこの2つの意見を聞いて、ショップのが正しいのかなと感じました。
ここで疑問が出たので質問させていただきます。
1.FD3Sは本当にブースト圧だけで燃調を出してるのですか? 2.抜けが良すぎるとブーストコントローラーを付けても燃調が狂ってしまうのですか? 私の考えでは吸気流入径と圧力が分かればセッティングが狂わないような気もします。
この2つの質問に回答お願いいたします。
※車両はマフラー以外をノーマルの程でお願いします。
上記文章が見づらく申し訳ありません。