匿名さん
つい最近免許を取ったばかりの者です。
本日コンビニに立ち寄ろうとしたところ小回りができず立ちごけをしてしまいました。
こけた際は右に倒してしまったのですが、クラッチレバー・ペダルともに無事でした。
しかし、いざエンジンをかけて走り出したところクラッチペダルが異常に固く、 セカンド・サードと上げるにも、逆にローにさげようにもすごく力がいるようになってしまいました。
(一応操作できなくはない) なんとか帰ることはできたものの、初めての立ちごけとクラッチペダルの不調でショックを隠せません。
左に倒したわけではないのにペダルが固くなってしまった原因はなんなのでしょうか? またアクセルスロットルもスルッと今までは回せたのが、何かハンドルの付け根と摩擦しているような感じでこちらも重く感じます・・・・。
両方とも自分で戻せるなら戻したいですが、難しいようならバイク屋に行こうとも思っています。
以下スペックです。
ZZR400(KAWASAKI) 93年式 フルノーマル どうかライダーの方、整備士の方お力を貸してください。
よろしくお願いします。