匿名さん
Dトラッカーの電装系?トラブルについて御教示願います。
kawasakiのDトラッカー(2004年式)に乗っているのですが、先日50kmぐらいの速度で走行中に急にキーoffした時の様な症状になりました。
具体的には回転数が下がり点火していないような感じで、アクセルoffすると急激にエンブレが効き、そのままでいるとエンストします。
アクセルを開けていればなんとか回転はしますが、もたついている感じになります。
また、走行中エンストした際、惰性で走っている時にギアを入れて押しがけ状態でエンジンを掛けると再点火しました。
幸い家の近くで上記の症状になったので、帰宅後停車し、アイドリングするか確認しましたが、アイドリングはしませんでした。
再始動の為セルを回しましたがバッテリーが弱くなっており、セルもなんとか1回転するような感じで、セルでの再始動は不可でした。
その他、メーターやウインカー等電装品の点灯は通常通りです。
バッテリーの残電圧はまだ測れていません。
経験した事のあるレギュレータの故障はバッテリーが完全に死んでしまったので、今回は違うのかと思っています。
長文で読みづらくなってしまい申し訳ありませんが、皆様の知識でどこを疑うべきか教えて頂けますと幸いです。