匿名さん
アブ アンバサダーのレベルワインダーについてお伺いします。
当方は9000CLでの離島大物打ち込みなので、いわゆる6000番台で西伊豆カゴ釣りとはやや事情が異なるのですが、ご存知の方はお教えいただけないでしょうか? 中古の美品を購入しました。
ところが、他社のレベルワインダー無しの両軸に比べ、半分くらしか飛びません。
飛行中、ギヤの音からして抵抗が大きいと思いました。
ギヤのうち、レベルワインダー部のウォームギヤなのか、それとも、コグホイールなのか、でもその辺りです。
グリスアップはちゃんとしていましたし、ベアリングも滑らかです。
6000番台だと、社外品でベアリング入りコグホイールやレベルワインダーのカスタム品が出回っていて、いいな~と思いつつ、当方の9000CLはどうしたものか・・・ やはり、レベルワインダーを諦めて、コグホイールとレベルワインダーのガイドを外してしまったほうが良いでしょうか?何か対策や互換でベアリング入り等の部品があれば教えてください。