匿名さん
一年前にヤフオクで購入したアクティートラックHA6が 1/3通勤中にエンストの後にオイルフィルター近くからの ボルトの溝が切ってあるところからオイルを噴き出し 不動車になり、修理依頼した整備工場から 都合で修理できないので引き取ってくれと言われ 土地のある友達に格安で借りていた所も 急きょ、買い手が見つかったので移動してほしいと 不運続きで、なんとか見つけた駐車場に移動して もらうためにJAFに移動を頼みに行ったところ 2.4メートル幅だと通行は可能だけど4wDだと シャフトドライブを外して2WDにしてほしいと 言われ、ネット検索等して12のレンチで4か所の ボルト・ナットの取り外しで簡単とあり 下部に潜り、確認したところ通常の6角ナットでなく 歯車みたいなナットで取り外しできませんでした。
ホンダ車に詳しい人からの取り外しに関する回答を 願います。