匿名さん
jzx110マークIIのブーストアップについて こんにちは。
当方、jzx110マークIIのブーストアップを検討中です。
これまで集めた情報から、電子スロットルの制御が厄介なので、これをどうにかする必要があるというところまでは分かりました。
しかし、何点か疑問があります。
電子スロットルの制御(増大したパワーを車両が異常と捉え、スロットルを一定以上開かなくさせる)をどうにかするには、jzx100スロットルとそれ用のECUを移植するしかないのでしょうか?スロットルコンバージョンキットでの対処は不可ですか?また、これらの場合にTRCは効かなくなりますか? それから、現在当方のマークIIは燃料ポンプ不調が疑われています。
後々チューンした時のことを考え、これを大容量の燃料ポンプに交換しようと思います。
この場合、燃調は濃くなると聞きます。
それならば、純正ECUにてブーストコントローラーの取り付けのみでのブーストアップは可能ですか? 車両はjzx110マークIIのフォーチュナ ヤマハパワーで、現在剥き出しエアクリーナー、HKSマフラー、前置きインタークーラーが入っています。
なお、現時点でブーストはメーター読みで0.95辺りまでかかっています。
乱文で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。