匿名さん
ヤマハuf26sd に乗っています エンジンはヤマハSX370ksです アワーは1080ですインタークーラーの下あたりの海水取り入れのホースあたりにオイル漏れがあります フローガスにオイルが混じるので ブローガスはオイルキャッチタンクに取るようにしましたがま昨日2800回転でおよそ2時間の往復で合計4時間流し釣りで2時間合わせて 6時間走ってきたんですが まだオイル漏れがあります オイルキャッチタンクには測ってはいませんが10ccから20ccぐらいでてました しかしやはりインタークーラーの下のホースあたりがオイル漏れです マリーナでは回転があがれば大丈夫オイルをまめにチェックするようにと言われました エンジンは音も静かで回転もしっかり3300まで上がります オイル漏れが不安なのでしっかり整備したいのですが 素人ではどこをどうチェックしたほうがよいのでしょうか? それともプロに頼んで一回オーバーホールまでしたほうがよいのでしょうか?