匿名さん
H15年 ワゴンR MC22S K6A NA AT(走行14万キロ)の高速走行中にエンジンが停止し、その後再始動出来ずにレッカー搬送しました。
その時のクランキングは圧縮が無い様な感じにも思え、ダイハツ ムーヴの様にVVT不具合でバルブが開きっぱなしかとも思いましたが、クランキング時にオイルランプが消えないので油圧が上がってないと推測します。
エンジンオイルは1ヶ月ほど前に交換し、停止時のオイルの量もH⇔Lの中ほどでしたが、当日の朝に一瞬だけオイルランプが点灯し、その後は点きませんでした。
知り合いの車屋へ相談すると、K6Aはオイルポンプ不具合で油圧が落ちて、ピストンリングとシリンダーが焼けて、圧縮されなくて止まってしまう事が多いと言われました。
なので手っ取り早いのはエンジン換装ですが、車検も残り1年なので廃車かな。
。
簡単に対処出来るなら直そうかとも思いますが、 これらの症状にて経験のある方、確認方法などを教えてください。