匿名さん
ずっと気になってたので 思い切って質問します。
車のことなんですが 数年前の冬 出掛ける前に暖機運転のつもりで早めにエンジンをかけて家族が車に乗り込むのを待っていました。
その様子を見て主人が『最近の車に暖機運転なんて必要ない』と。
それと 赤信号からのスタートも私は割とのろのろスタートから加速していくのですが その遅さがイライラするようで。
(弾丸スタートを避けるつもりで) あと 家の車庫入れですが バックで入れるのですが 車庫前のスペースが狭く何度か切り返しが必要です。
私はタイヤの劣化を少しでも遅らせるつもりで 前進(あるいは後進)しながらハンドルを切るのですが 主人は完全に止まった状態でハンドルを切ってから 前進(あるいは後進)します。
タイヤが切れるんじゃないかと気になって仕方ありません。
上記の3点 私の考えはおかしいのでしょうか?男性に車のことを注意するのは傷つくかと思って私からは何も言いませんし あまりにも主人は自分の考えに自信満々なので否定もしにくいです。
私が改めるべきなら 改めなければと思っています。
まだまだローンを抱えている車のことなので 少しでも長く良い状態で乗れればと思っています。