寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバ

寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバ

匿名さん

寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバイクはハンドルが長方形で上ハン下ハン縦と握れてとても具合がいいの ですが 自転車用のハンドルで長方形のものってないのでしょうか。

似た形ならバタフライハンドルかな。
Hバーというのもあるけどちょっと違うかな。
旅車で海外ではバタフライとHバー(プロムナードも)多いですよ。
旅だと、わりとドロップがいないんですよね~実は。

エアロに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバ

匿名さん

寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバイクはハンドルが長方形で上ハン下ハン縦と握れてとても具合がいいの ですが 自転車用のハンドルで長方形のものってないのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エアロに関する質問

エアロビックスとZUMBAのインストラクターになるにはどうすればいいのですか?

エアロ に関する質問

ジムのイントラになるには資格より人脈です。
ZUMBA以外にもリトモス、メガダンスなど団体別に資格があります。
ジムのスタッフでアルバイトしながらとか、資格を持ってからイントラさんの代行をしながら人脈広げる方が多いです。
また業界誌にも各資格や求人もありますので参考にして下さい。
http://fit-j.jp

エアロに関する回答

エアロに関する質問

駅伝3000mを12分で走るとき、ミズノのウェーブエアロは適していないでしょうか?もっとグリップ力のあるものの方が良いでしょうか?

エアロ に関する質問

3000mをガチでやって本気で記録を狙っていくならシューズはミズノの場合ウェーブエキデンもしくはウェーブクルーズのどちらかです 薄いですがトラック種目や駅伝の距離ならそれに間に合う足ぐらい作ってください

エアロに関する回答

エアロに関する質問

CZ4A ランエボXについて質問です。
デザインを重視し、フロントの部分にエアロパーツをつけたいと思っています。
ハーフスポイラーというのわ純正の車体にそのまま取り付ける形?というのを調べた結果なんとなくわかりましたが スプリッターというのがわかりません。
スプリッター付きとスプリッターなしがあるのですが どれがスプリッターなのでしょうか? 性能というよりか見た目重視なので写真度の部分がどれというのを教えていただけると幸いです。

エアロ に関する質問

1番下の黒い部分ですね、 カッコは良いけど擦りますよ、材質によっては割れます、クリアランスを調べて考えた方が良いですよ。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

車のエアロってなんですか? 何もわからないので教えて欲しいです。

エアロ に関する質問

外装の事です。
ウィング、バンパー、ボンネットなどの総称で、エアロパーツとも呼ばれます。
空気抵抗に関係しているのでエアロというそうです。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

10系gs450h のFスポーツと、Lパッケージ、iパッケージってなにがちがうのですか?見た目ではFスポーツがかっこいいとおもいますが、ほかのでもモデリスタのエアロがついたやつなどは負けないく らいかっこいいとおもってます。
どのパッケージがおすすめでしょうか

エアロ に関する質問

Fスポーツ・・・スポーツっぽい仕様(Iパッケージよりちょっと良い装備) 専用のブレーキ、専用のシートカラー有り、室内天井が黒など バージョンL・・・豪華仕様 Iパッケージ・・・とりあえず豪華 ベースグレード・・・とりあえず ディーラー、多い時には一通り(Fスポ、L、I)観れることが出来ます。
ベースグレードは、どうでしょう?? Fスポは他仕様より、ちとハンドル重いし乗り心地固いです。
慣れれば何ともですが・・・。
色々観たり、乗り比べてください。
どうぞ、ご参考まで。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

このエアロはどこのメーカーのものですか?

エアロ に関する質問

藤田エンジニアリング(FEED)のアフラックスかと http://www.fujita-eng.com/rx8/index.html

エアロに関する回答

エアロに関する質問

現在、プラドの値引き交渉を行なっています。
まだ、値引きを出来るかアドバイスをお願いします。
プラドTXLガソリン 車両価格395万円 メーカーオプション(サンルーフ、LEDライト等)33万 円 ディーラーオプション(モデリスタエアロ等)66万円です。
今の値引きは 下取り(ホンダレジェンド17年式13万キロ)15万円 車両やオプション43万円です。
後、5万は引きたかったですがセールスマンが一度裏へ行き、これ以上無理と言っています。
本当に無理な数字なのでしょうか。

エアロ に関する質問

メーカーオプション、ディーラーオプション合わせて100万円近いのでもう5万円大丈夫だと思います。
決算期ですし5万円勝ち取ってください。
最後はガソリン満タンで持ってきてねと徹底的に値段交渉しましょう。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

エアロバイクについてです。
ネットを見る限り、「心拍数が肝心で負荷をかけすぎないのがいい。
」となっていますが、速さはどうでしょうか? 僕は今、低負荷で回転数が多いのですが絶対に続く気がしません。
ですが、どのくらいの負荷から無酸素運動になってしまうかわからないので変えようもありません。
1秒間に5回転くらいの負荷は軽すぎですか?

エアロ に関する質問

1分間に60回転前後と理学療法士に勧められた覚えがあります。
負荷を軽くして速くしても長続きするのであればよいそうです。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

エアロブレーキ プロマックス159Aが装着できる、なるべく安価なブルホーンハンドルをいくつか教えてください。
現行のシフターをそのまま使用するので、クランプ径25.4mm、ハンドル径22.2mmのものとなります。
プロマックス159Aの装着可能ハンドル内径は19.6mmから20.6mmとなっています。
この内径のものが、見当たりません。
よろしくお願いします。

エアロ に関する質問

一般的に使われるハンドルバーの材料鋼管では外径22.2mmで肉厚1mmと言うのは在りません、もっと太い外径23.8mmとかなら内径20.6mmは普通にあるんですが。
加工屋にでも持ち込んで内径をザグッて貰うのが簡単かな。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

L880Kに乗っています。
サーキットに行ってみようと思い、ECUを純正のものから変えてリミッターを解除しようと思っています。
そこで気になったのですがL880Kのギア比だとサーキット等の直線で何キロまで最高速が出るのでしょうか。
また、その速度域まで上がったときに純正のエアロやボディの強度は大丈夫なのでしょうか? お願いします。

エアロ に関する質問

l880kだと、ギア比だけで考えると、 MT車で210km/h AT車で239km/h でます。
が、そこまでの加速に必要な距離感と、コペンの馬力を考えると、サーキットでそれを出せるのは、鈴鹿や富士のホームストレートのごく一部区間のみです。
ミニサーキットだと、おそらく200km/hもいかないうちに 次のカーブになります。
よほど馬力を上げないと、無駄な出費になります 速度をあげたときのボディについては、コペンで走るならロールゲージくらいは欲しいですね。
200km/hでコペンで事故したら 軽く死ねます(笑) 足回りをしっかりとしたショップに相談して組むことと、リアウイングも付けること。
ただ、ウイングつけるとますます加速が鈍るので(170こえてくると)やはり、馬力が欲しいですね。
ミニサーキットで走るぶんには、リミッターカットは、コペンには不要に感じます ちなみに、わたしもランエボでサーキット走りますが、ミニサーキットだと、出しても180km/hですよ。
200km/hこえてくるのは、大きいコースくらいですね、、、

エアロに関する回答

エアロに関する質問

エアロを付ける前にマフラーを変えて、ディーラー純正品のエアロを後付けしたい場合、ディーラーでエアロの加工をして取り付けてくれますか? 加工するとこだけは他に持っていかないと取り付けられませんか?

エアロ に関する質問

マフラーは車検にとおるものですか? だったら、やってくれると思いますが。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

エアロの取り付けについて。
フロント、リア、サイドステップ全ての取り付けをショップでやってもらうと大体どのくらいかかるのでしょうか? ショップに聞け はなしでお願いします。

エアロ に関する質問

取り付け2万くらいです! 塗装込みなら5万から6万です!

エアロに関する回答

エアロに関する質問

ER34 25gt-xに 新しくエアロを付けよう思ってるのですが、 そのエアロが前期ウインカーを使用 と書いてあったのですが、gt-xのウインカーでいけますでしょうか? 年式は平成14年です。

エアロ に関する質問

多分、着かないよ 前期型ってこれだもん ウインカー毎前期に付け替えるしか無いだろう。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

とあるロードバイク乗りの個人の方のブログに、argon18のnitrogen proとcerveloのS5のエアロ性能が近い、というような内容の記載がありました。
いつぞやのデータでS5のエアロ性能はトレックやフェルトのものに次ぐとあったと思います。
重量を比べるとnitrogenの方がかなり軽いですが、本当にS5並みのエアロ性能があるのでしょうか?

エアロ に関する質問

大本営の発表によると写真の0°のとこで一番下にあるのがS5で、下から二番目がNitrogenだそうです。
真正面ならS5、横風にもある程度強いのがNitrogenと言えるかもしれません。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

寒い時は自転車に乗るのが嫌だからエアロバイクに乗ってるのですが 自分が乗ってるエアロバイクはハンドルが長方形で上ハン下ハン縦と握れてとても具合がいいの ですが 自転車用のハンドルで長方形のものってないのでしょうか。

エアロ に関する質問

似た形ならバタフライハンドルかな。
Hバーというのもあるけどちょっと違うかな。
旅車で海外ではバタフライとHバー(プロムナードも)多いですよ。
旅だと、わりとドロップがいないんですよね~実は。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

このチェイサーのエアロわかる人いますか?教えてください!

エアロ に関する質問

Q-★☆y100mark2★☆ >このチェイサーのエアロわかる人いますか? 教えてください。
オリジン のエアロ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2000251/car/1514583/profile.aspx Lー★★★★ S.T.K~ 流れ 1.18

エアロに関する回答

エアロに関する質問

テーラーメイドM2とエアロバーナーの棲み分けが分からないのですが、どなたか教えてください!! アイアンセットを買おうと思っている初心者です!!

エアロ に関する質問

構えてみて、試打してみたら、やはり違いますよ。
スペックより感性を大切に。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

塾の送迎で親がランエボで迎えに来るのでそれを見た友達が見栄っ張りだと言ってきました。
車に興味無い人からしたらただの見栄っ張りに見えるんでしょうか? たしかに赤色で、ごついエアロ、バカみたいにでかいエンジン音、目立ちます。

エアロ に関する質問

人の価値観はそれぞれですからね。
相手はそう思ったってことですよ。
自分との価値観の違いにいちいち戦ってもかったるいだけですしほっとけば良いのです! ですが……。
私からしたらただ自家用車で迎えにいっただけで見栄っ張りとかいうその人間が嫉妬深いだけで小さい人間だと思います!家にある車を使うだけ。
自家用車を買う際は自分の好きなもの買っているだけ。
ましてや日常使いで余所者の感想に遠慮して使えないとか、いちいちそんな感想言ってる小物がいけないので、迎えにきた親の車に太々しく楽しそうに乗ってやればいいと思います!あの車は楽しいんだぜ!いい車だぜ!って心底楽しそうにしてやりましょ!

エアロに関する回答

エアロに関する質問

車購入時、エアロパーツ等を全てオプション品にしました。
そこで質問なんですが標準装備されてたバンパー等はディーラーに言わせると処分となるそうですが、それは修理等で使い回しになるものでしょうか。
普通に考えて使えますよね。
標準装備品を持ち帰って保管または売買したという方おりますか? 標準装備品を全て購入してることになるので勿体ないといえば勿体ないですよね。

エアロ に関する質問

そこは担当や、その他の方の儲けでしょうね。
私は基本、全て返してもらいます。
(世話になったから、あげても良いと話をする事もあります) オプション品を自社で取り付けする場合と、外注先で取り付けする場合があります。
知人に、オプション品の取り付けをする会社に勤めていた方がいます。
(会社員ですが業務請負です) 国産も外車も扱っていましたが、転売でかなり稼いでいました。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

トライアスロンバイクと エアロロードバイクのタイムトライアル仕様は 規定的に何か違いがあるのですか?

エアロ に関する質問

あなたが言う「エアロロードのタイムトライアル仕様」というものが判然としないが、恐らくオリンピックや国体選手(トライアスロンの世界ではエリートと呼ばれる、プロ、セミプロの人々)が乗るバイクのことだと仮定して話をする。
エリートのバイクは↓の40頁~の内容で規定される。
http://www.jtu.or.jp/marshal/pdf/jtu_competition_rules_2006.pdf ただ↑がキッチリ遵守されるのはドラフティングOKのエリートレースの場合であって、市民レーサーレベル(トライアスロンの世界ではエイジと言われる)が参加する大会でここまで厳格に車検をされることはまずあり得ない。
※畢竟、フレームが二つの三角形で構成されていて、ドロップハンドルであれば問題はなく、たとえサドル先端がBBより前に出っ張っていても、ポン付けのDHバーがフロントハブより前に突き出ていても多分NGだとは言われない(少なくても私は審判から注意されたことはない)。
そして以上はJTU(ITU)が主催する51.5(orオリンピックディスタンス)と呼ばれるショートレースの場合であって、51.5kmより長い距離を走るロング(ミドル)の場合は↑の限りではない(バイクの決まりは↑より大きく緩和されるはず)。
※私は、ITUロングには全く関心がないのでどれ位緩和されるかは把握していないが、恐らく↓にはその規定が記載されているはず。
http://www.jtu.or.jp/marshal/pdf/ITUCompetitionRules2014_JPNver.pdf なお、私の関心がある(そして一番有名だと思われる)アイアンマンに関しては、バイクの形状に関するレギュレーションは多分ない(少なくても私は聞いたことがない)。
たとえばハワイで開催される世界選手権でも、↓図のようなバイクでもOKなので、まぁ電動アシスト機能でも付いていない限り車検は通ると思う。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

ハリアー60系に乗りたいのですが ・2WDにするか4WDにするか ・エレガンスにするかグランドにするか で悩んでいます。
[説明] まぁまぁ急な坂がある団地の上に住んでいるので、冬に坂が登れなくなってしまわないか心配なのですが、パワーはどうなのでしょうか。
車によっては、スタッドレスはいていれば2WDでも全然大丈夫と聞いたことがあるので、ハリアーはどうなのか気になります。
職場にはバスか自転車なので、休日どこか行ったり、将来祖母が病院に通うようになった時に乗るくらいなのですが。
オプションはサイドバイザーとエアロパーツをつけようと思っています。
長文にはなりましたが、説明から最初に書いたどちらがいいか教えてください。

エアロ に関する質問

買うならグランド4WDだと思います。
個人的には SUV買うのに2WDの選択肢はナシなのと、 2WDのスタッドレスと4WDのスタッドレスでは 走破性がまったく異なります。
4WDの方が燃費は悪くなりますが雪だけでなく 雨の日でも有利なのと、何よりハリアーが雪道の登坂路で スタックしている姿を想像したくありません。
周りからはあいつ2WDだなって思われるのはカッコ悪すぎです。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

この車の名前を教えて下さい。
前に何かで見たんですけど 名前を忘れてしまって… 確か何かのエアロだったと思います。
分かる人がいたら車の名前とエアロを教えて下さい。
よろしくお願いします。

エアロ に関する質問

SHORIN GT CRYSTALIA(MR-S) トヨタMR-S(ZZW30型)ベース

エアロに関する回答

エアロに関する質問

体重(筋肉)を増やしたいのでこれから市の体育館でトレーニング室で筋トレしようと思ってます。
全身をまんべんなく鍛えたいです。
1回30分~60分の筋トレのメニューを教えて下さい。
市の体育館のトレーニング室にはこのような器具があります。
エアロバイク ランニングマシン ディッピングバー ツイストマシン ケーブルクロスマシン スクワット ベンチプレス ダンベル バーベル バタフライマシン&SERローイングマシン SERラットプルダウンマシン SERプレスマシン レッグレイズ&シットアップ レッグエクステンション&レッグカール バッグエクステンション ちなみ高校生でラグビーやっています。
ご回答よろしくおねがいします。

エアロ に関する質問

BIG3(デッドリフト、スクワット、ベンチプレス)をやりましょう。
http://athletebody.jp/2014/07/19/big3-routine/

エアロに関する回答

エアロに関する質問

JB5.6 ライフについて質問です JB6後期にのっているのですが、JB5の前期後期のエアロは取り付けできますでしょうか?

エアロ に関する質問

JB6後期にのっているのですが

エアロに関する回答

エアロに関する質問

今、86にモデリスタフルエアロとモデリスタのホイール(18インチ)をつけています。
フェンダーとタイヤの隙間をなくすために車高を落としたいと考えています。
実際にこの条件で車高を落とした 方はいますか?また、落とした際、日頃乗っていて前バンパーは結構擦りますか?

エアロ に関する質問

モデリスタバンパーで車高を落とすと擦ります。
落として1.5cm位までにしたほうがいいですね。
もしそれでもタイヤハウスの隙間が気になるのであればTRDから出ているフェンダーエクステンションを取り付けると見た目が見えなくなっていいと思います。
参考 http://minkara.carview.co.jp/userid/2439174/car/1958089/6970860/parts.aspx

エアロに関する回答

エアロに関する質問

30万円台でおすすめのエアロロードバイクありますか?

エアロ に関する質問

Kuotaのクーガーはどうですか?ミドルクラスのロードで一番ハイエンドに近いかと。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

腱が痛いです。
いい塗り薬を紹介してください。
運動不足を解消するために、エアロバイクを数日継続しました。
筋(腱)を痛めました。
その筋をならす為にスクワットを繰り返しました。
軽く軽く。
しかし、少々の階段上りや、エアロバイク(30分前後で負荷は軽め)でも、 再度、筋(腱)を痛めてしまいます。
その痛みを和らげるために、バンンテリン(塗り薬)を1日に数回塗りましたが、上記の運動をすると、再度、同じところを痛めます。
バンテリンに代わるもっと「強力な塗り薬」を教えてください。
※なお、痛めている筋(腱)は、膝(ひざ)の上5センチ前後の範囲です。
いわゆる筋肉の部分ではありません。
洋式のトイレも、時間をかけないと座れないくらい痛みます。

エアロ に関する質問

バイクもスクワットも設定やフォームが不適切だったのではないでしょうか。
エアロバイクで、サドルの高さ、前後、特に高さ調整が不適切だと、 脚を傷めます。
スクワットの場合はフォームです、場合によっては、自重でも傷めます。
あと、基本、痛いうちは休息です。

エアロに関する回答

エアロに関する質問

車のホイール変えたりローダウンしたり社外マフラーや社外エアロ付けたりする事に興味ある人は100人中に何人いるでしょうか?今の時代ですと…。

エアロ に関する質問

一人いればいい方じゃないですかね

エアロに関する回答

エアロに関する質問

サブ3を目指して練習用ランニングシューズを検討しています。
普段よりウエーブエアロを愛用(練習、レースとも)し、他メーカーも色々使用しましたが、これが自分にはしっくりきます。
しかし、 すぐにアウトソールが減ってしまい(走り方が悪いのはわかっています)可能ならアウトソールに耐久性のあるウエーブライダーを練習用に買ってみようかと考えています。
エアロより100g以上重くなりソールも厚くなりますが、これでスピード練習なんかも可能でしょうか?レースでは引き続きエアロで、練習用ライダーというのにレベルアップの上で問題はないでしょうか?すいませんがアドバイスをよろしくお願いします。

エアロ に関する質問

アラフォー男性の一般市民ランナーです マラソン未経験からサブスリーを達成しています サブスリーを目指して走り込みをしているなら ジョグはウェーブライダーかエアロ レース・スピード練習はウェーブエンペラー もしくはTRになると思いますよ ある程度の反発を利用してスピードを出します その筋肉を鍛えたほうが良いと思います ウェーブライダーでもスピード練習できますが スピードを出すのに脚力が必要です イダテン以上のシューズがいいでしょう 因みにサブスリーを狙うなら アシックスならターサー系シューズ アディダスなら匠練ブーストあたり ミズノはウェーブエンペラーです シューズは消耗品、走り込むと減るのは仕方ないです 何足か使い回しをしてあげてください 少しでもお役に立てれば幸いです

エアロに関する回答

エアロに関する質問

180SX。
中古車購入について質問です。
その180SXの状態についてなのですが、走行距離20万kmでもエンジンは載せ換えられており、エンジンルームは比較的綺麗でした。
外見はウインカーライト ??がパカパカとなるくらい外れており、所々エアロパーツの取り付け部に隙間だったり、パーツ本体の汚れが目立ちました。
あと、リアハッチバック内は下の添付画像のように雨漏りでサビたようなあとが酷かったです。
このような180SXの購入はどうでしょうか? エンジンはかなり良い状態で、ブースト圧も1Lで、現車セッティングや足周り強化など走り目的にはOKかもしれませんが、街乗りなどからしたら雨漏りやサビは非常に気になりますし、これで80万そこそこはどうなのかなぁと思います。
もし良かったらアドバイスなどよろしくお願いします。

エアロ に関する質問

>>現車セッティングや足周り強化など走り目的にはOKかもしれませんが 見た目だけが取り柄の車高短と、名ばかりの現車セッティングで、時々バイパスか高速で暴走するのがせいぜいの車でしょう。
1円の価値も無し。

エアロに関する回答