匿名さん
来年度から就職する高3の女子です。
運転免許のことについて質問です。
私が通っている高校はいくつかの条件をクリアし、届けさえだせば、在学中も自動車学校に通えることが可能です。
(運転をす ることは卒業するまで禁止されています) 私は内定を頂いた翌日から自動車学校に通い、免許を取得することができました。
高校三年生は自由登校の期間が2月の初めからあり、私の住んでいるところはとても田舎なので遊ぶとしたら車で移動するしかありません。
(今までは学校に通うため定期を買ってもらっていたので電車で移動していました) そのため、車を運転したいのですが、高校生が運転をすることは違法なんでしょうか? 違法ではないとしても、警察に見つかれば高校名を探し出されて、高校に報告されてしまうのでしょうか? 同じ18歳でも学生か働いているかで運転できるかできないかが区別されるのはとても不思議に思うので、質問させていただきました。
回答お願いします。