匿名さん
コレって免許取り立てあるあるなんでしょうか? 私を含め、世代的に初心者マークが外れるか外れないかくらいの時期です。
私の周りの知人や友人の99%が以下に当てはまります。
・(意識的/無意識的に)自分は運転が上手いと思い込む。
・他人の運転を下手だと貶す。
・他のドライバーの運転に無意味な批評を繰り返す。
具体的に彼らの言動を言うと、 →前走車が少しセンターラインに寄っていただけで「免許持ってんのか?」 →問題の無い右左折に対して「どんだけ膨らんでんだよ」 →ハッチバック部が凹んだ車両を見て「バックミスとか下手すぎだろ」 (二輪からの追突という発想は全く無いようです) →「土日は運転下手なヤツが多すぎ」 →「免許取り立ての大学生は運転下手」 (自分は上手いと言わんばかりの発言でした) 他に挙げればキリがないくらい、傲慢な発言ばかりです。
ちなみに私は16で二輪免許を取得していて、18になった今年普通免許を取得しましたが、二輪の経験があったからか このような事は全く思いませんでした。
むしろ 二輪を取得した当初は、他の交通に迷惑が掛からない運転をするのに必死にやってましたね。
少なくとも私はこんな事を思う事はありませんでしたが、18になって普通免許を取得する組あるあるなんでしょうか? それとも、単なる"最近の若者"の思想なんでしょうか? 私自身、運転が上手いというわけではありませんが、側から見て 人様にクチ叩けるようなキャリアも技術もセンスも伴ってないのに よく言えたもんだな、と思います。
黙ってりゃいいものを、わざわざ見下したがるのは何なんでしょうか。