匿名さん
ゲルマニウムダイオードらしき部品、なんだか判りますか? 電源の入らないビデオデッキを分解しています 全く動かないので電源基板を疑っています AC100V入力の近くにあるゲルマニウムダイオードらしき部品が壊れたみたいです(DZ1110) ガラス管の長さは8mmぐらいあります 写真の黒い物体はAC00V入力用コネクタです ダイオードらしき物体はテスターで導通を当たってみましたが、どちらの極性で測定しても全く反応がありません カラーコードは赤黒みたいです 逆かな? (シルク文字に対して部品の挿入向きが逆さみたいです) DZ1110の正体(型番)を教えてください 1N60あたりで代替できそうでしょうか?