街着とサイクリング兼用ってことね カラーは何にでも併せられるブラックがいいかも Dot Shot Jacketを街着 春と秋に着て、インナーはロンT 密閉度が高くすぐに蒸れるので、裏地が無いから半袖Tだと直接肌にペタっと貼りついて気持ち悪い 冬にライトダウンをインナーにしたらブクってなってカッコ悪い Dot Shot Jacketでチャリンコ 3~5月と9~11月の間のアウター兼レインウェア 私はMTB通勤なので飛ばさない ロードバイクでかっ飛ぶなら寒くないかもね Scoop jacketを街着 11月~3月、暑いときはインナー無しで前を開けて歩くのもいい インナーにはライトダウンや厚手のフリース ZIP in すれば一気に着れて一気に脱げる インナーありきなのでDot Shot Jacketより1サイズup Scoop jacketでチャリンコ 11月~3月 Dot Shot Jacketの倍重い Climb Light Jacketを街着 スソが短いので街では着ない 私は春~秋の山用(レイン兼)として購入 タイトに造られているのでScoop jacketと同じサイズ インナーに厚手は着ない(着れない) Climb Light Jacketでチャリンコ 通勤でない時にカッコつけて着ることがある 今から着るアウターならド定番のScoop jacketかGORE-TEX®のMountain Jacketだろうね 裏をかいてGORE-TEX®素材のGORE Scoop jacketなんかいいけどね デザインはScoop jacketよりMountain Jacket寄りで、アウトレット限定で販売されている Dot Shot JacketとScoop jacketはHyvent®で、内側にウレタンコーティングされている それが剥がれ始めたら寿命と思った方がいい 丸めて押し込む・雑な洗濯に脱水・丁寧に折りたたむ・汗や雨が付いてもヘーキ…これじゃ1年も持たない メンテナンス(月イチか仕舞う前) 洗濯機で「おしゃれ着洗い」もしくは「手洗い」を選択 ファスナーとベロクロベルトを全部閉める 洗剤はNIKWAXが望ましいが、普通の洗剤でも構わない 脱水(すすぎの脱水も)は絶対しない 洗い終わったらタオルで軽く水気を拭き取り、ハンガーに吊して日陰干し 乾いたら低温アイロン、撥水スプレーを掛けておく 着ない期間もずーっとハンガーに掛けておく ウレタンコーティングは湿度に弱い 日本に輸入された時点で劣化は始まり、それを抑制することは不可能 メンテを怠らなきゃ寿命を延ばすことは出来る 私は、ま、ちょっと雑に扱ったけど、Scoop jacketを10年間、年間60日以上着ることが出来た セールで買ったので1日辺り30円ってか 穴が開いた・切れた・破れたら、THE NORTH FACEのショップに持ち込めば有償で補修を受けてくれる 高い買い物だから長く着れたらいいよね~ 納得のいくまで付き合うので、不明な点があれば追記してくれれば 参照画像 左からScoop jacket、Climb Light Jacket、Dot Shot Jacket Scoop jacketとDot Shot Jacketは30%offで買えて喜んでたら、全く同じ色(ウインターストーンアイボリー)を買っちまった 部下の女の子に「年中同じ物着てるんですね」と笑われた わかりにくいかもしれないが、Climb Light Jacketはメタリックシルバー