匿名さん
こんばんは! 筋トレについての質問をさせて頂きます^ ^ 僕は今、20歳で身長162.4cm体重61.5kgです。
筋トレ歴は約2年です 主に週2日、ジムでBIG3のみ筋トレしており、家で腕や肩などの筋トレをしています。
BIG3のメニューは SQ120kg DL150kg BP85kg を5×5、インターバル3分で行うようにしています。
この間、 5〜7レップは筋力UP 8〜10レップは筋肥大 それ以降は持久力が上がるという記事を目にしました。
今までは、8×4や、10×3で行ったこともありますが、5×5が1番自分には合ったトレーニング方法だと思い、今はこの方法で行っています。
ただ僕はパワーリフティングではなく、筋肥大を目指しています。
ですがメニュー上、筋力UPとなります 確かに重量は着々と増えてきています。
筋肥大としてもそれなりの成長は感じ取れています。
重量が増えると同時に体つきも大きくなったと感じています。
ですがもし本当に筋肥大が目的なら僕は8〜10レップできる重量に落とし、行うべきでしょうか? また、8〜10レップの方法で行うと今まで以上の筋肥大としての成長を感じ取れることができるのでしょうか? 結局は自分に合った方法が1番いいのでしょうか?(笑) よければ教えてください^ ^