匿名さん
許容5Aの分岐ターミナルについて。
エーモン工業から発売されている電源分岐ターミナル(2831)は、許容が5Aで使用可能ケーブルが0.12〜1.25sqなのですが、以下の使い方は安全上どうでしょうか ? ACCで通電するリレーから、バッ直の12Vを2sqのコードで上記の分岐ターミナルのインプットに入力し、2つの機器のON/OFF信号と後付けモニター2台(12V15W=0.8A×2=1.2A)の電源、映像分配器(1A?)の電源として電源を分岐させようと思っていますが、デッキやパワードサブウーハーのON/OFF信号でどれほどの電流を使うのかが分かりません。
5Aの範囲内で収まるでしょうか? もちろん分岐ターミナルの手前に5Aのヒューズを取り付けますが、不明な分をどう計算すればいいかわからないため、教えていただけると助かります。